
コメント

はじめてのママリ🔰
私はスワルドアップしか使ってませんが、めっちゃおすすめです!
足の力が強い方と1ヶ月検診の後くらいに保健師さんから言われて、足をホールドする様にタオルで巻くといいですよ!とアドバイスされましたが、うまく巻けなかったのでスワルドアップにしました!
ベットで長く寝る訓練ができたお陰で、添い乳卒業した8ヶ月からセルフねんねができるようになりました😆
はじめてのママリ🔰
私はスワルドアップしか使ってませんが、めっちゃおすすめです!
足の力が強い方と1ヶ月検診の後くらいに保健師さんから言われて、足をホールドする様にタオルで巻くといいですよ!とアドバイスされましたが、うまく巻けなかったのでスワルドアップにしました!
ベットで長く寝る訓練ができたお陰で、添い乳卒業した8ヶ月からセルフねんねができるようになりました😆
「スワドルミー」に関する質問
生後1ヶ月 どの質問のお子さんよりベッドで寝ない 表題の通りです。 生後40日の息子ですが、日中夜とも本当に寝ません。 特にベビーベッドでは全く寝ず、何も出来ずで鬱になりそうです。ご機嫌な時間もほぼ無しで、抱っ…
どうやって乗り越えましたか 生後1ヶ月の息子の寝ぐずり、ギャン泣きが止まりません バウンサー、電動ハイローチェア、授乳クッション、バランスボール、ベビーカー、抱っこ紐、スワドルミー、スワドルアップ、おしゃぶ…
質問というか、半分グチです😅 生後1ヶ月ちょっとの子を育てていますが、全然寝てくれません💦 モロー反射やミオクローヌス?(寝ピク)のようなものが酷くて、なかなか眠れず、日中はずっとグズグスしながら起きていて、夜は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます
いつからつかってますか?
またサイズも教えていただきたいです
生後3週間ほどですが、体重はすでに4kg超えてると思います
この場合Sでしょうか…Sだとすぐサイズアウトしそうな…
はじめてのママリ🔰
退院した日から使ってます
うちもデカかったです!1ヶ月検診で5000に届く勢いでした!3ヶ月くらいからMの袖を取れるタイプに買い替えしたと思います。
タイトじゃないとしっかりホールド出来なくて大きすぎると意味ないらしいですよ!
なので、Sをお勧めします!
ありがたすぎて、3ヶ月使えれば全然もと取れたと思ってます笑笑
お陰で生まれてから一度も睡眠不足になったことないです!もともと不眠症ぎみだったのも治りました😆
ままり
ありがとうございます
先ほどS購入しました!
寝てくれることを祈ります