









私は去年育休から復帰しました。 昨年は、収入が低かったため子供を主人から私の方の税扶養に変更しました。 ですが、主人の年末調整できちんと子供が税扶養から抜けれておらず二重になってます。 なので医療費控除と一緒に確定申告しようと思ってます。 16歳未満の子供なので主…
- 年末調整
- 育休
- 医療費控除
- 確定申告
- 二重
- はじめてのママリ🔰
- 1

夫の友人の税理士さんに家族全員の年末調整をお願いしているのですが、その友人には私の具体的な受診先って知らされるのでしょうか? それとも医療費の領収書を提出しなければ分かりませんか?
- 年末調整
- 夫
- 家族
- 体
- 医療費
- はじめてのママリ🔰
- 2





銀行には改めて聞くのですが、 数年前から変動で借りていて同じ銀行で固定金利に変えた場合、 ①年末調整で出している住宅ローン控除は何か訂正しなくてはいけないでしょうか? ②事務手数料はいくらぐらいでしょうか? ネット銀行は無料、ある大手の銀行は1万円とかだとネットで…
- 年末調整
- 住宅ローン
- 無料
- パン
- ネット銀行
- はじめてのママリ🔰
- 1






詳しい方教えてください💦 住宅ローン控除の還付金についてです。 今年2年目なので旦那が年末調整の時に会社に申請しました。12月と1月の給料がいつも通りだったのですが、これは還付されてないってことでしょうか?
- 年末調整
- 旦那
- 住宅ローン
- 会社
- 申請
- たんたん
- 1




昨年末に3人目が産まれました。 この子も定額減税受けられるんでしょうか? ママリで質問されてる方がいて気になりました💦 ちなみに年末調整を済ませた後に産まれてるので扶養欄には名前は書いてません。
- 年末調整
- 名前
- 3人目
- 扶養
- はじめてのママリ🔰
- 1

