
昨年の収入が44万で、産休育休手当を含めた年末調整について質問があります。配偶者控除を受けられるか、確定申告で解決できるか知りたいです。旦那の収入は550万ですが、税金はどのくらい変わるのでしょうか。
[年末調整について]
昨年(2024年)のわたしの収入が44万ほどでした。
2024年3月から産休育休に入っています。
旦那がわたしの産休育休手当も含めて年末調整しました。
本来44万だけで、配偶者控除を受けられるはずですよね?
3月の確定申告までに税務署に行けばなんとかなるものですか??
旦那の収入は550万くらいです。どれくらいの来年の税金も変わるのでしょうか?
- ままり(生後11ヶ月)
コメント

優龍
産休育休は
収入に含めませんよ。
旦那さんの年末調整で奥様の年収書いたなら
やることはないかと思います。
旦那さんの源泉徴収票はありますか?

はじめてのママリ🔰
税務署に行かなくてもスマホでe-Taxから自分で確定申告すれば大丈夫ですよ💡

ママリ
産休育休手当は非課税なので収入ではないです。
申告するのは44万円でよかったのです。旦那さんはいくらで申告したのでしょうか。
確定申告で修正をかければいいですが、ネットからでも出来ますし、分からなければ税務署に行ってもいいです。
来年の税金というかまず2024年の所得税を払いすぎている可能性があります。
ままり
旦那が、旦那の会社の年末調整で、
わたしの産休育休手当も含めて記入してしまいました。
優龍
0でも
100万でも
控除額は変わらないので問題ありません。
もう配偶者控除は
受けられていますから
確定申告はしなくていいです
ままり
おそらく育休手当も含めて、
200万くらいで申請してます😖
優龍
そしたら修正ですね。
ままり
すみません。
金額は書いてないみたいで、わたしを扶養してません。でチェックをしたみたいなのですが…
配偶者控除と扶養控除は違うものですか??
優龍
源泉徴収票はないですか?
ままり
これですかね?
源泉徴収票あります。
優龍
旦那さんの源泉徴収票に
配偶者控除の額が載ってませんか?
ままり
令和6年度分はありませんでした💦
優龍
扶養控除は
配偶者には適用されませんので
その言葉は忘れていいです。
ままり
返ってくる額によっては税務署に行こうかな…と思いますが。
あまりないのであればこのままでもいいかなと思いますが。
どれくらいの金額とかってわかりますか?
優龍
それだと
配偶者控除は
されてないということなので
申告したら
いくらか戻る可能性はあります。
ただし
源泉徴収票の源泉徴収額が0円なら
1円も戻ることはないです。
ままり
令和6年ありました。
なにも記入がありませんでした。
優龍
源泉徴収額はいくらか金額が書いてありますか?
優龍
それと
年間38000円の住民税が
6月以降適用です。
(旦那さんの)
ままり
八万弱です
優龍
旦那さん源泉徴収額8万ですか?
間違いなければ
配偶者控除した方がいいと思います。
38000円くらい戻ってくると思います。
ままり
なるほどです。
ありがとうございます。
ままり
何度もすみません。
住民税も何か変わるのですか?
優龍
年間38000円の減税です。
6月以降。
ままり
そういうことなんですね!
色々教えていただきありがとうございました!