
コメント

はじめてのママリ🔰
できますが、旦那さんの方からも抜かないといけないので夫婦で確定申告です😊
はじめてのママリ🔰
できますが、旦那さんの方からも抜かないといけないので夫婦で確定申告です😊
「年末調整」に関する質問
住宅ローン控除で昨年確定申告をした場合、今年は年末調整すると思うのですがそのための書類(ローン控除適用年度分全部一気に)が送られてくると思いますが、だいたいいつくらいでしょうか?
年末調整について 令和4年の12月に新築した家に住んだので、令和5年の2月に確定申告をしました。 令和5年、令和6年は産休育休で給与がなかったので年末調整も会社から送られてくる書類をなにも考えずに書いて返送してい…
年末調整 配偶者控除について。 今年の1月出産しました。今年の収入は育休手当のみなので配偶者控除を受けられると思ったのですが、夫の扶養に入らないと適用になりませんか? 今現在扶養はされていません。 この場合の…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
昨年は定額減税もあったので、まずは旦那さんは返金になります。
はじめてのママリ🔰
去年は私の扶養に入ってて今年は旦那の方に入れてしまいました💦
その場合は返金しなくていいんですかね?
はじめてのママリ🔰
昨年と今年の税扶養は変えられますが、定額減税が関係するのは昨年と一昨年だけです。昨年と今年の税扶養を変えるのに確定申告は不要です。年末調整の書類に記載すれば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
去年の年末調整の紙は記入してしまい修正期間も終わってしまった場合はどうすればいいのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
去年のものなら夫婦それぞれが確定申告です。
はじめてのママリ🔰
ただ昨年のものなら定額減税の所得税3万は一旦返金になると思います。
はじめてのママリ🔰
分かりました!
ありがとうございます🙇♀️