育休中の市民税の申告方法について教えてください。収入がない場合、何か手続きが必要でしょうか。
育休を1歳4月まで延長して復職された方、
育休中の市民税の申告について教えてください🙇♀️
育休中の市民税の申告ってどうしたらいいのでしょうか?
4月から保育園に入れます。
4月〜9月分までは2023年の収入で決まるとのことで、その年は年末調整をしたので問題ないと思います。
10月以降は2024年の収入で決まるとのことですが、収入がないので、市民税の情報は役所には行ってないですよね?
何か手続きが必要なのでしょうか、、、
育休を1歳4月まで延長して復帰された方は、市民税について何か申告をしましたか?
- ままり(妊娠28週目, 1歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
4月で復帰する予定です!
昨年年末調整をしたと思うのでそれで収入がないと判断されて手続きは何もいらないのでは無いでしょうか?
総務課に何か必要な手続きあるか確認しましたが特に無いと言っていたので何もせずで大丈夫だとは思いますが違ったらすみません🙇♀️
コメント