女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚確定の別居をして早3週間。私はストレスフリーになりたまにこれでよかったのかなと思う時もあれど、過去を思い出してやっぱり無理だと思う日です。 しかし小2の娘と2歳半の娘にとっては辛いんだと毎日心がえぐられます。 今夜も寝間際に、パパはもう会えないの?もうぎゅーも…
ダメ母です... パパが出張で先ほど飛行機に乗って出発したんですけど、 寂しがって泣き始めた5歳に寄り添えませんでした。 というのも、 出発するまでクレヨンしんちゃん観てたし、 しっかりいってらっしゃいできたし、 寝る前までずーーっとクレヨンしんちゃん観てて、 お休…
ここ最近今までママにべったりだったのが、児童館など通いだしてからパパに遊んで遊んで〜とくっつきママが家事してても平気になりました! 楽になったと同時に切なさもあります笑 同じ経験ある方いますか?
元夫、元旦那 と呼ぶしかないですが、そいつらもう他人ですよね。 私元夫を元夫と呼びたくないくらい嫌なんですけど(ていうかもう存在自体どうでもいい)おいとかお前とか呼んだらさすがに失礼じゃないですか。 面会の時は一切無視して話しかけず、存在も無視して連絡も普通に取ら…
シンママです。 今別れてからまだ1年経ってないんですが、 古くからの仲良い友だちと付き合うことも考えています また、娘たちもかなり懐いていて、 大人びた長女からものすごくおすすめされています、、、笑 付き合うとしても元々親友レベルなので そんなに変わらないとは思い…
向き癖について みなさん子どもの向き癖どのように改善してますか? ずっと右向きで反対側にしても すぐ戻してしまいます。 音が鳴るものやパパママが反対側にいて呼びかけたりして 向くように頑張っているのですが、向かず悩んでいます。 ドーナツ枕を使っても 泣いてしまい使…
2歳差出産時 旦那さんが夜寝かしつけ全くしたことなかった方いますか? お母さん出産時うまいことねかしつけできましたか? それとママー!って泣いてましたか? 2歳差で出産予定ですが、旦那が寝かしつけ一回もしたことなく、また、旦那が寝室にいると,パパいやー!どっかい…
愚痴らせてください🙇♀ 現在1才1ヶ月の男の子を育てています。平日は昼間ワンオペで夜になればパパも帰ってきて手伝ってもらいながら育児をして、土日は1日中パパもいるので、普段やれないような事(作り置きや掃除等)をやったりしてます。 パパは育児に積極的ではありますが、私…
あたしは5歳と2歳の娘👧🏻が居ます! 友達から「男の子作らんとパパ可哀想」と言われました!ですが、年の差という事もあり、旦那と話し合って3人目は考えてません!こんなこと言ってくる友達どう思いますか? あと、男の子居ないとパパって可哀想なんですかね?🤦🏼♀️
1歳半違いの兄弟を育ててます。 夜ねんねのスタイルはどうされてますか? しばらく下の子と私、上の子とパパと別々で寝てましたが、夜の授乳も安定してきたので一緒に寝かそうかと思い試みましたが、なかなかうまくはいかず練習あるのみだな……という感じです😂 同じような状況の…
モラハラ夫との離婚が決定したのですが、7歳の息子がパパ大好きで離婚後の息子のメンタルが心配です。 夫婦感は破綻しており長年考えて、結果離婚をするのは決断しているのですが、パパ大好きな息子がパパに会えなくなった時のメンタルが本当に心配で…。 夫婦円満なら両親揃って…
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 一昨日あたりから、赤ちゃんがパパの抱っこで泣くようになりました。 なんで??となってます🥲 なので、ママの着ているパジャマをパパに着てもらって抱っこしてみたら泣き止んだのですが… それも効かなくなってしまって😱 普通に抱っ…
家庭内別居中です 子どもは好きな時間に好きなところに行ってもらってます 金銭面で借金隠されてたり 度重なる仕事辞めたい、そのくせ辞めない 車買わされた、宗教一家だった2世か3世 上記が嫌になり、もう離婚調停目指してます ただ子どもがパパは?一緒にゲームしないの? …
娘にもらった誕生日プレゼントを下の子にあげる旦那どう思いますか? 高一の娘が旦那の誕生日に、箸と、使い捨てアイマスク(雑貨屋で売ってるような少し高い物)をプレゼントしました。 アイマスクが5枚くらいしか入ってなかったのですが、旦那が下の子達にこれ使う?と言って…
寝かしつけについて 現在生後6か月。 幸いなことに産まれてからずっと夜はすんなり寝てくれる子だったのですが、ここ1週間ほど、パパが寝かしつけをするとギャン泣きするようになりました😱 私が寝かしつけすると、すんなり寝てくれるのですが、どうにかする方法はないでしょうか…
上の子太ったか?問題😂 月曜日から私が出産のために、実祖父母の家に預けてて木曜日に陣痛きて入院して昨日久しぶりに顔みたら、なんか丸々とした気がする…? 今日もパパが出張行く前に息子を連れてきてくれたけど、お腹も前より出てる気がするし、履いてるレギンスもかなり食い込…
ステップファミリーの方教えてください。 子どもがある程度大きくなってから再婚された方、お子さんは新しいパパをすぐ受け入れましたか? 結婚を意識してから何度か会わせましたか??
長くお付き合いしている彼がいて 子供達も物心つく前から一緒にいるので 実の父親でと思っていて、パパと呼んでいます。 (※いつか理解ができるようになったらその時は本当のことを伝えようと思っています。) 来年小学校に上がるタイミングで、 彼からも今年入ってすぐ年内に籍…
クリスマスプレゼントにいて🎅 祖父母等からもクリスマスプレゼントをもらうことがあると思うんですが、 その場合って、祖父母からのクリスマスプレゼントですよね。 そして自宅にはサンタさんからのプレゼントが届くとなると、 両親(パパママ)からのプレゼントはないってい…
長男、少し身体がだるいと言ってたけど熱なし。少し寝たら元気になったとのことで、パパたちと公園へ、、、1人キツいからと言って帰宅した後また昼寝…パパは下の子を連れて帰ってきてからゴルフの打ちっぱなしに行ってしまった。まだ帰ってこないけど、、長男の熱測ったら38.9度…
パパが家にいる時だけわざとお漏らしします。 わざとお漏らしってきをひこうとしてますよね。どのように注意すべきですか。
バリスタの試験が終わった。 昨年は合格ラインに3点届かずに不合格 40歳にして、無我夢中で衰える記憶力と戦い必死で勉強したのに結果が出ずに悔しくて悔しくて…。 今年、リベンジを決意して、一年間勉強してきた。 ここまでして合格しなければ意味がない!!とずっと思って…
なんかむかつきました。 2週間前の土日、パパが飲みに行きました。 17:00-24:00まで飲む予定で、でも飲む場所が家から1.5時間かかるところで、15:00頃-25:00頃まで飲みたいと。 うちには、いやいやと赤ちゃん返り真っ盛りの2歳と首座ってない3か月の赤ちゃんがいます。 ずっと…
生後5ヶ月の男の子を育てています。 パパイヤが始まり、パパがお世話をするとギャン泣きになることも多々... その時期は1人での外出さけてましたか? 病院とかは仕方ないにしても息抜き外出はやめたほうがいいんですかね、、、 そうやっていくといつまで経ってもパパイヤから抜…
もうすぐ2歳になるのに、ママパパと 遊んでばかりで1人遊びをあまりしてくれません。 ご飯支度やお風呂掃除などし始めると とにかく泣いてばかり。 終わったら遊ぼうねと言ったところでヒートアップ。 ずーっと一緒に遊んであげなければ いけないのか、と思うとイライラしてしま…
イオン行ったら、パパママサンタ、じじばばサンタがたくさんいた🎅 その中でも、たぶん奥さんとテレビ通話しながら「これだよね?これにするよ?いい?買っちゃうよ?」と言いながらシルバニアの家族セットを手に持つパパさんが微笑ましかった🤭
極度の心配症な方いますか? 自分自身のことにもそうですが、子どもたちのこともです。 例えば子どもたちが熱出して、インフルとかコロナだったら原因がわかったから安心するんですが微熱で頭痛いとかだと「なんか変な病気じゃないかな…心配だな…」ってなっていてもたってもいら…
旦那が短気、子供にも当たりイライラします 絶賛ママ期の息子1歳4カ月がパパよりママになるのはしょうがないことですよね? それを旦那は「パパは嫌いなんだ」「こいつ(息子)俺のこと嫌いだから抱っこしない」息子が笑いかけても「なにがおもしろいんだ気持ち悪い」とか言ってき…
このような夫は許せますか。 夫はよく寝る人です。朝がとても弱いです。アイマスクつけて耳栓つけて、それは独身の頃から。起こさないとお昼過ぎても寝ています。 結婚して子どもができてからも朝はよほどのことがなければ(旅行等)起きてきません。 私も朝は苦手なほうですが…
旦那、最近平日仕事と車校(趣味で大型免許とります)でずっと遅くて 子供3人とも寝かしつけまで私がしてます。 もちろん土日はお風呂と寝かしつけは旦那担当にしてますが 旦那すぐ怒る&ママ大好きな長女はすぐママのところ来るで ゆっくりする暇もなく1人時間もなくイライラし…
「パパ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…