女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
以前、抱いてる時に強くのけぞることは何も珍しいことではなく、よくあることだとママリで教えていただき、安心しました。 一方で、解決の仕方がわかりません。 うちは生後2週間から、股関節脱臼の診断がついたので横抱き禁止です。よほどすい残しが木になる時以外、授乳も縦抱…
まだ首がすわっていない赤ちゃんの授乳姿勢はどうされてますか?👀✨ 私は枕で高さを出して、横抱きで授乳していますが、赤ちゃんの鼻がおっぱいにピッタリくっつくので呼吸が心配になります。 授乳中、ずっと赤ちゃんの鼻付近のおっぱいを押してる形で首も痛くなるし猫背になっ…
こんにちは! ご回答いただけると嬉しいです(>_<) 1ヶ月になった女の子を育てています! 昨日実父が赤ちゃんに会いに自宅まで来ました。 1ヶ月過ぎて赤ちゃんも外に出られるようになったので車で少しお出かけをすることになり外に出てみると今まで普通の車だったのにスポーツカ…
相談させてください。 もうすぐ8ヶ月の男の子がいるんですが、ここ最近、横抱きで寝てくれていたのに、横抱きも縦抱きも寝なくなり、おっぱいを加えないとギャン泣きするようになりました。夜中は寝たと思って乳首を離すとおっぱいを探してギャン泣きです。一時間くらい加えて、…
生後7ヶ月の女の子育ててます。 チャイルドシート、ハイローチェアなど固定されるものを体を仰け反って嫌がります…。もともと寝かされている、固定されるのが生まれた時から嫌いで、おくるみも嫌がり、仰向けも嫌がりすぐ起きます💦 エルゴの抱っこ、歩行器は短時間なら平気です…
寝かしつけについて教えてください。 3ヶ月の息子は毎日おっぱい飲みながらウトウトして、そのまま起きないように抱っこして寝かしつけます。 布団に置くとすぐにギャン泣きの始まりです。 それを防ぐために横抱きで寝かせたあとに、起きないようにそのまま私ごと横になり、腕枕…
授乳室での授乳について。もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。今日、イオンの授乳室で授乳したのですが、授乳クッションのない状態で上手にあげることなできません😭💦足を横に組んで赤ちゃんの頭を支えながら、横抱きでなんとか授乳しましたが、みなさんそんな無理な姿勢を…
授乳の仕方について 初心者に向いているというので、交差横抱きでの授乳をしています。 授乳時、赤ちゃんの首にガーゼをしているのですが、ガーゼが濡れていて何でだろうと確認していたら、赤ちゃんの口から漏れていました。 私は母乳の出が悪く混合なので、口の中から溢れる…
横抱きでこれ使ってる方いらっしゃいますか??🤔 使い心地どうですか??
こんばんは 昨日の23時頃娘の顔が熱いことに気づき 夜間の病院に行ってきました ちょうどその日にヒブと小児用肺炎球菌 の予防接種を受けてきました。 そのことを伝えてから 診察してもらったんですが 予防接種での熱なら注射のあとが 腫れてるんだよと言われました。 喉も腫…
夜中〜朝方までに2回授乳したにもかかわらず、 起きてからずっと右乳の下側がガチガチにかたくなって痛いです😭 縦抱き、横抱き、フットボール抱きと一通りの体勢で授乳してますが硬いままです。。 乳腺炎にまだなったことないですが、先週右だけ白斑ができてようやく治ったとこ…
もう直ぐ2ヶ月になる男の子を育てています。 いま子育てをしていて、息子とあまり目が合わないことに不安を感じています。 調べてみると 授乳時に目が合わない 横抱きすると母親と逆をむく という項目が自閉症の特徴に当てはまります。 この時期の赤ちゃんは視力があまりな…
4ヶ月の娘、身をすくめるような仕草について。 階段を降りる時や、今日は横抱きにしてあやしているときなどに、身をすくめるようにぎゅっと一瞬身体をすくめるような仕草?身体の緊張?がありました。 階段も、あやしているときも、何段か降りたり、何回かあやしていると次第…
生後2ヶ月と2週間になる女の子のままをしています。 最近日中も夜も寝かせるときに、立ってたまに歩いて横抱きにしてゆらゆらトントンしているのですが、横抱きにした瞬間、または眠くなってくると泣いてしまいます。ギャン泣きというより、ふぇーんふぇーんと、、、2、3分も…
三ヶ月の女の子を育児中です🤗✨✨ 最近気のせいかもしれませんが泣いた時に抱っこしたら横抱きの時だとギャン泣きが酷いです。 縦抱きにすると結構静かになります🤔🤔 首がまだすわっていないので縦抱きは結構腕に負担がかかるのですが、これってやっぱり横抱き嫌になったんでしょう…
昨日寝返り出来るようになった次女。 ミルク飲むのに横抱きが嫌だそう。 ごろーんと寝かしてあげていたら 横に向く。 飲めない。怒る。 さてどうしましょう(笑) 長女寝返りしなかったので わからないんです😨💦
いつもお世話になっています。1ヶ月半の男の子を育てています。 最近完母になったのですが、右乳横抱きで飲ませると、毎回必ずむせてしまいます。 左乳横抱きは大丈夫、右乳もフットボール抱きなら大丈夫なのですが、何故か右乳横抱きの時だけがむせて苦しそうで、たまに数秒呼吸…
いつもお世話になっています。 ふとした疑問なのですが、母乳で育ててらっしゃるみなさん、授乳クッションはいつ卒業しましたか? 2ヶ月の娘を育てています。 先日、育児教室に行ったら3ヶ月のお子さんをお持ちのママが、クッションなしで授乳していました! たしかに、外で授…
腱鞘炎について悩んでいます💦 生後4ヵ月になった子を育てています。 まだ頭が若干ふらつくことがあり横抱きにすることが多く、体重も順調に増えて7kgを超えてきたので腕がパンパンです😱 1ヵ月くらい前から腱鞘炎のような症状がではじめて、授乳中だし病院に行ってもどうしようも…
腱鞘炎がひどいです。。 娘はもうすぐ生後4ヶ月になりますが、まだ首張る座っておらず、首をささえる抱き上げ方や、横抱き、授乳によって両手首がひどい腱鞘炎になりました。 痛いと思っていた時に一度整形外科に行きましたが、板のようなサポーターを購入して終わりました。 そ…
もう少しで4ヶ月の男の子です👶 寝返りを最近出来るようになり、首を持ち上げてキョロキョロします。 しかし、仰向けで両腕をひっぱると頭がまったくついてきません💦 縦抱きも頭がグラグラするのでずっと横抱きです。 同じような方いますか? 不思議でしょうがないです😓
最近吐き戻しが多いです💦 19時と22時にした授乳で両方吐きました。 今日はトータル3回の吐き戻し😓 今まではこんなに吐き戻す事はなかったのに💧 飲ませ過ぎかと思いもっと飲みたそうでしたが、先程は両乳で20分間くらいにしたのですが吐きました。。 19時の授乳は飲んでから1時間…
生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。 授乳回数は1日に5〜6回です。 元々溜まり乳なのですが、ここ最近少しずつ溜まりすぎないようになってきていました。 しかし、右のおっぱいの上側半分が張ってしまっていて、しっかりと飲んでもらっても張りがとれません。 ちなみに、横…
36w6dで2045gで早産、低体重で産まれた子供がいます。今日で55日目なのですが、5日ほど前からミルクを一回に50位しか飲まないです。哺乳瓶も色々なものを試してもダメ。穴を大きくしてもダメ、おしゃぶりもダメ、時間あけてみても、短くしてもダメです。その前までは一回120位飲…
股関節脱臼の検査についてです。 横抱きの際、娘が股関節を動かすとコリッと音がする事が度々あり、4ヶ月健診で太もものシワの数も0本と3本で違ったため、明日整形で検査をする予定になっています。 整形で検査をした事がある方、どんな検査方法でしたか?💦赤ちゃんが泣いてもち…
横抱きなどだとなかなか上手く母乳を吸うことが できず、縦抱きで授乳させています! まだ生後2週間ですが、縦抱き授乳でも 大丈夫ですかー??
こんにちは。 明日で生後20日になります。 母乳外来に明日付添いは無しで2人で行かなくてはならなくて ベビービョルンのONE+で行こうと思っています。 行きも帰りもタクシーは使います。 抱っこ紐はまだ試してなく今から試そうとしてますが、 使用体重が3500gからと書いてありま…
いつもお世話になっております。 今日はとても暑いですね😵😵 以下のもの何を買うと良いのか悩んでいました😣 ①抱っこ紐やベビーカーなどで使えるUVケープ ②チャイルドシートやベビーカーなどで使えるひんやりシートやひんやりスプレー まだ首が座っておらず、抱っこ紐は横抱きで…
3か月(100日目)の娘がいる新米ママです。 抱っこ紐にかんして質問があります。 まだ完全には、首が座っていないため、抱っこ紐を使う時は横抱きにして使っています。 しかし、最近首がしっかりしてきて座りそうになってきました。 やっぱり完全に首が座るまで抱っこ紐の縦抱き…
こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵)いつもおよママリのみなさまにお世話になってます🎵黄昏泣きについてお聞かせください(;_;) 3ヶ月になりたての娘がいます!ここ何日か前から、お風呂後の17〜18時頃から、もう手に負えないほど泣きじゃくります😭💦💦お風呂上がりの授乳も拒否!横抱きユラユ…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…