![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、20日目の赤ちゃんを連れて母乳外来に行く予定です。抱っこ紐の使用時期について悩んでいます。体重は不明で、抱っこ紐の使用体重は3500gです。1カ月検診まで待った方が良いでしょうか?
こんにちは。
明日で生後20日になります。
母乳外来に明日付添いは無しで2人で行かなくてはならなくて
ベビービョルンのONE+で行こうと思っています。
行きも帰りもタクシーは使います。
抱っこ紐はまだ試してなく今から試そうとしてますが、
使用体重が3500gからと書いてありました。
今どの位体重があるかわかりません。
退院時は3150gでした。
やはり抱っこ紐は1カ月検診まで辞めた方が良いでしょうか?
母乳外来は初回なのでお会計などはないと思います。
お包みで横抱きは大変かなとも思ったり、迷っています。。ベビービョルンONE+使って外出した方など、
皆さま教えて下さい。
- あお(7歳)
コメント
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
第二子を5/2に出産しました!
うちは先週からエルゴのインサートに入れて15分くらい外出してます^^;
3,150gで体重しっかり産まれてるし大丈夫とは思いますけど、心配なら行きは横抱きで連れてって、母乳外来のときに体重測ってくれると思うんでそれ次第で助産師さんに相談してみてはどうでしょうか??
そしてokなら帰り道だけ使ってみるとか。
![pi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pi
タクシーで行くのなら横抱っこでいいと思いますよ*\(^o^)/*
わたしが行っていた病院ではお会計する所の横にベビーベッドが置いてあったので大丈夫でした🙆
もしなくても助産師さんなどが抱っこしてくれます😇✨
どのくらい体重があるか分からない中つけるのはかわいそうかと😅
ちなみに2週間検診の時に抱っこ紐してる人はいませんでした🙌
みなさん横抱っこでしたよ(*^^*)
-
あお
お返事ありがとうございます❣️
総合病院なのでお会計も待ちがあったり、周辺にベッドは無かったりで、不便なんです。。
分からないのに使うのはやはり気が引けてかわいそうなので、横抱きで行ってみようと思いました!!- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院によって違うのかも知れませんが、私は初回の母乳外来でもお会計ありましたよ!
ご参考までに(^^)
あお
お返事ありがとうございます!
生まれた日が1日違いです⭐️
やはり、エルゴの方が安心感ありますね。
旦那さんと決めた抱っこ紐ですが、、、
初めて使うので緊張してました。。
明日はお包みで行って、帰りに抱っこ紐を相談してみようかなと思いました!