※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ
子育て・グッズ

股関節脱臼の検査について質問です。整形で検査する予定で、赤ちゃんが泣いても実施できるか心配。抱き方が原因で脱臼していたら悲しい。横抱きの方法についても不安。

股関節脱臼の検査についてです。
横抱きの際、娘が股関節を動かすとコリッと音がする事が度々あり、4ヶ月健診で太もものシワの数も0本と3本で違ったため、明日整形で検査をする予定になっています。
整形で検査をした事がある方、どんな検査方法でしたか?💦赤ちゃんが泣いてもちゃんと実施できるのでしょうか?(><)
心の準備のため、教えていただけたら助かります😢

横抱きの時は身体に押し付けないように股の間に手を入れてね!と赤ちゃん訪問で言われたのでそうしていましたが、ネットで見ると股に手を入れるのはダメな抱き方に該当していました…。
いつも横抱きで寝かし付けるので、もし抱き方が原因で脱臼してたなら悲しくてなりません😭

コメント

cocoa

わたしも町の集団検診で脱臼の疑い有りで大きい病院の整形を受診しました!
検査はまず赤ちゃんを寝かせて股をM字に開き、この時先生の感覚で診ていました。うちはこの時点で脱臼の可能性がかなり高いですって言われましたが、レントゲン撮らないことには確定ではないとのことでこの後レントゲンを撮りました。結果、レントゲン所見では脱臼ではないとのことでしたが、念のため大学病院を紹介されましたが、流れは同じでした。
あまり参考にならないかもですが…。
女の子の方が脱臼しやすいみたいですよね💦娘さん、何でもないといいですね。

  • ととろ

    ととろ

    詳しい流れを教えていただき、ありがとうございます!!
    お子さん脱臼ではなくて良かったですね✨
    明日検査だと思うと何だかとても不安になってきてしまって😭
    レントゲンは赤ちゃんが固定される感じですか?泣いちゃっても無事に実施できますか?💦

    • 5月21日
  • cocoa

    cocoa


    わたしも検査いくまでは不安でした😣💦ネットで色々調べたり、わたしのお世話の仕方が悪かったのかなって悩んだり…。
    市民病院のレントゲンはオムツもとって素っ裸でわたしが鉛のエプロンかけて子供を固定して撮りました。大学病院ではオムツはとらずにわたしは部屋の外で待機で、検査技師さんが2人で子供を固定しながら撮ってました。病院によって違うんだなって思いました。泣いても固定さえすればレントゲンは撮れます!終わった後にギューってしてあげれば大丈夫です🙆頑張ってください‼️

    • 5月21日
ととろ

病院によって違うんですね!!
出来れば抱っこして撮りたいです(>_<。)
そうですね😣どちらにしても、終わった後にギューッとしてあげたいと思います!!
詳しく教えていただき、しかも励ましていただき、感謝です😭✨明日頑張ります❗😫