女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっております。 今は単身赴任で私と娘は実家に住んでいるので家賃もないですし、生活費は同居している妹2人と折半していてあまりかかっていない状態です。 その為今の給料でも毎月それなりに貯金はできていました。 でも4月から旦那と一緒に住むことになり、月々…
職場で産休をもらった方に質問です。 6週間前から貰えるみたいですが少し早めに 産休が貰いたいと考えています。 早めに産休もらった方いませんか?? どのくらいから貰いたいましたか? またその場合やっぱり給料はでないですか?
カテゴリ間違ってるかも知れませんが… 夫婦でお金別にしてる方は、どれくらいいらっしゃいますか?? 私は、今年結婚7年目で、2人目出産控えてますが…未だに別です。 恥ずかしながら、元々旦那に貯金がなく、給料も少ないため…子供産む費用、出産準備費用、自分と子供2人で出か…
なんか疲れました。 愚痴とか嫌な発言が出るかもしれないので嫌な方は見るのをよしてください。 いまの状況を抜け出したい…… と言うより、 もう妊婦も母親も妻も辞めたい。 少し1人になりたい。 自分の文句や愚痴を言うくせにこっちの話しはほとんど聞いてない、愚痴を言うと…
旦那とこれからも続けていける自信がありません。 ・行動などが行き当たりばったり(時間は守れない[友達の結婚式とかも間に合うか間に合わないかの時間に行く]、朝もなかなか起きれない、給料がちゃんと支払われていなく貯金もなくなってから私に言う、転職。) ・ありがとうとか…
愚痴です。 旦那のことについてです。 先日、遅めのお宮参りを済ませました。 その際、忘れ物をしてしまい旦那だけ取りに戻ることに… 駐車場で合流したのですが運転も雑で、バックも急発進したりと危険でした。 私たちのところに戻ってくると、疲れたようで不機嫌でした。 お宮…
子供が3人いる方、旦那さんの給料はいくらですか? 私の旦那の給料が手取り18万〜19万 ボーナス年2回、1回で手取り27万くらいなので 同じような方できればお願いします(´;ω;`)
カテゴリーがわからないのですが一応お金関係だと思うのでこちらに質問させていただきます。 源泉徴収票ってだいたいどこの会社も12月か1月に会社から給食明細と一緒にもらえますよね?? 本来、旦那の会社は1月末にもらえるはずがいまだにありません。 旦那経由で経理(事務?)…
世帯年収400万前後で3000万程のローンを組んでいる方いらっしゃいますか? 今は主人だけが働いていて家を建てるのであれば私も2人目を産んで1年ほどしたら働こうと思っているので(扶養範囲内で)+100万位になると思いますが…。 ハウスメーカーの人には、そこそこの大企業ではあ…
カテが違ったらすいませんm(_ _)m このカテでご主人の年収の質問をみてたらびっくりしました^^; みなさん400〜1000万とか^^; うちは、主人は25歳介護職で250万〜くらいです。。 少ないですよね、、それで自分も月7万くらいのお金を頂いてて、家族3人やりくりしてます^^; お金に…
旦那様がお医者さんの方に質問です🙇 毎月どのくらいのお給料を貰っていますか? また年収はどのくらいでしょうか? 何のお医者さんか教えて頂けると嬉しいです🙇
シングルの方、保育園料いくらですか?シングル2年目以降の方のお話ききたいです!私は今年度は、前年度の収入がないので今0円です。市役所に聞いたところ保育園は2年前の所得でとのことだったのでおそらく今年度も0かな?と。仕事もかわりカツカツ、むしろマイナスでの生活がス…
旦那のおばあちゃんがなくなり、なくなる前に顔見にいくのと、葬式いきました。 私は、旦那が給料低くてでもボーナスはでます。 それで、補ってます。 それを、何回も義母に説明してるのに、 49日も、二人で来なさいといわれて、 往復八万かかります。 もちろん出してくれ…
遅い時間にすみません この前と質問が同じになってしまいますが、お金のことで質問します お金のことで毎日喧嘩で泣いてばかり 旦那のことも責めてばかり。 旦那の手取りが23万 私は12月いっぱいで辞めてる妊娠7ヶ月の専業主婦です。 旦那の給料を先月から私しも把握しようと…
出産手当金についての質問です。 今までは4月5月6月の平均の給料で計算だったようですが、制度が変わって12ヶ月平均の報酬額になったとネットで知りました。 4月6日から産休に入るのですが、平成28年10月1日から11月28日まで切迫流産で病気休暇もらっていて会社…
給料年収600万あって 給料いいわけじゃないって・・・笑 価値観違いすぎてびっくり!! 年収400くらいが普通で 500くらいから高いと思ってた! そんなうちは350くらいで低いから 600万で低いって言ってる人は どんな暮らししてるんだろう? 足りないのかな? 元々お嬢様なのかな?😲
建築関係の自営業の旦那… 仕事の合間だからって一週間の休み。 休みの日は掃除や布団干しとかやってくれてるからまだいいほうなのかもしれないけどさー 今月の給料、10万とか言ってるし。 どうやって生活するんだよー 短期のバイトにでも行ってほしい…
こんばんは 今年の4月から保育園入園が決まりました。 がしかし、0歳なので保育料が思ったより高く 大丈夫かなと不安です。 お金の管理は旦那さんがしていて 私は生活費をもらっているのですが 保育料は私が出す方向です。 ちなみに、私自身の奨学金も払わなくてはいけなくて 最…
みなさんの旦那さんは手取りいくらですか? うちは35歳電気工事士 手取り30万前後 ボーナス夏、冬合わせて60万位です。 こんな事を言ってはいけないですが年齢の割には少ないのかなって思います💧 給料多い旦那様が羨ましいです。
こんばんわ\(^^)/ 今日は友だちA子と久しぶりに会いました。 そこで、お金の話になったんですが、 A子はお金がないお金がないって ずっと言ってるんです。 でも、家は新築で車もあって ご主人のお給料も私の主人より 15万ほど上です。 それはA子も知っています。 なので、私…
海外出張中、ヨーロッパに半年なんてなかなかない経験 いろんなところへ行きたいのは分かるけど、一応仕事で行っていて会社では他国へ行くのは禁止されてる それでも構わず毎週末のように旅行って… こっちは実家にも帰ってる時あるけど、一人で育児 それなのに毎月カードの利用…
旦那さんが転職したことがある方いますか?大変でしたか?給料は下がってしまうのでしょうか?ちかみにどのような理由で転職されましたか?たくさん質問してすいません(´д`|||)今旦那さんが転職するかしないかで迷っています!
旦那の稼ぎがどんどん減っていきます 40歳なのに大丈夫かと思います ワタシが見ていても、目に見えて仕事減ってます 会社の状態も良くなく 移転するかもと言われました 経費削減のためです とても不便な場所で、かなり小さくなるみたいです 倒産も覚悟ですね 何の資格もない旦…
旦那の仕事先で退職する後輩の送別会を今度するらしく(会社全体ではなく、個人的にです)、後輩と自分含めて3人か4人で行うらしいです。 で、旦那が1番年上(30後半)であとはみんな20代です。 おごらないわけにもいかないと言っているのですが、退職する人に出させるのは違うと思…
こどもが大好きで 欲しくて欲しくて望んで 我が子を産みました。 なのに… 優しいママになれません。 こどもを産むまでは 虐待なんて信じられなかったのに いまは自分がいつ手をあげてしまうか 不安で不安で仕方ありません。 どこからが虐待なのだろうと そんなことばかり考えてい…
お子さんが小さい頃から保育園に預けた方 ママさんの気持ちはどうですか? やっぱり寂しい、心配、という気持ちはありますか? 現在保育園の結果待ち中なんですが… 旦那の給料だと正直ギリギリで。自分が働きたい気持ちもあり応募しました。一歳ぐらいからが理想でしたが激戦区…
5月出産予定です☺️ 今は正社員で約19万円 お給料を頂いています。 今家賃や光熱費は主人で 食費や日用品や犬の費用は私で 保険や携帯は個々に払ってます。 産休に入ってからは私は収入が 一切なくなり お恥ずかしい話ですが 貯金も少ない為なるべく取っておきたいので 主人の…
保険の仕事してたときもノルマじゃないとか 言われてたけど結局はしっかり給料引かれてたな〜( -᷄ ω -᷅ ) それが毎月毎月ストレスで蕁麻疹まで出たな〜(笑) まあ辞めたらすっかり治ったけどwww
旦那と私はお互いバツイチ同士で去年再婚しました。 私は子連れ再婚になります。 旦那は一昨年離婚したそうですが。。。 結婚してから元嫁との事?で切れていない事が出てきて。。。 携帯代も未だに元嫁のも旦那の口座から引き落とされていたり、元嫁が乗ってる車の名義がまだ旦…
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい… 辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい! でも、主人が今月から職場変わったばかりだからしばらくは給料少ないから頑張らないとなー 辞めたい…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…