女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
公務員を辞めたor辞めたい人いますか?😭 現在時短勤務の役所の一般行政職公務員です。 中途採用で、産休育休×2回含めて採用8年目です。 辞めたい理由としては、 ・時短勤務だけど、忙しくて時間通り帰れない日も多い。(どの部署も人員ギリギリなので改善見込めない) ・小さい自…
正社員ではなく 扶養を抜けてフルタイムパートで働いてる方 毎月どれくらい働いてお給料いくらもらってますか? いま扶養内でパートなのですが 来年から上の子が一年生になるのもあって 学童の関係もあり フルタイムパートにするか悩んでいます。 結局週5で7時間働いて頑張って…
子供を育てるってお金がかかりますね。 来年小学生になりますが色々初期費用かかるし 下の子も幼稚園進級でまた諸経費諸々、、、 物価も光熱費も高い。 なのに給料は上がらず 税金ばかり増えて手取りが減る。 みーーーーーんな同じだけど 何コレ? 少子化で人口減少してるのに…
交通事故のムチウチで通院しようと思っています。 通院で月の上限はありますか?(何回以上または何日以上など) パートで昼から休みをとっていく形になると思うのですが、給料がその分引かれるので多くはいけないと思うのですが、、、😭
家計の内訳を改定しようとしてるのですが 私の考えた方針でおかしくないか、 平等に出来ているか、 見ていただけませんでしょうか?🙏 役割 旦那:外で稼いでくる 私:家事・育児・たまにアルバイト メインの収入は旦那で、私が月に2〜3回バイトする時があります。 二人の給料…
振込手数料について詳しい方教えてください。 地方銀行から住信SBIネットバンクに振込む際、いちばん手数料のかからない方法が知りたいです。 給料が地方銀行に振り込まれるため、SBIの定額自動入金を使って生活費を移動しており330円手数料が毎月かかってしまいます😱 手数料0に…
12日間の有給消化してから退職すると、失業保険の金額が少なくなりますか? 育休復帰できず退職して、失業保険を貰って引き続き保活と転職する予定です。 失業保険は直近6ヶ月間の給料を見ると思いますが、育休が終わり有給消化を12日間だけ貰うともらえる失業保険が少なくなり…
旦那さんのお小遣いいくらあげてますか?? お給料の何割とかでもいいので教えてください。
今日の受診で、流産だとおもいます、手術はいりません自然にすぐでてくるって言われ 旦那に伝えて本当に辛いから早退できない?って聞いたら 今日はできない仕方ないと言われて 終いには早退したら給料減るっていわれました なんか、亡くなりかけてる命よりも給料をとられた気が…
株に詳しいママさんいたら教えてください。 株価が上り調子の企業は、やはり景気がいいのでしょうか? 社員になれば給料も上がる?とかありますか?
土日祝日、正月関係ない仕事の方いますか?子どもの預け先、どうしていますか?? 私は看護師をしています。パートの時短勤務で、お正月は学童や幼稚園もやっていないため、お休みをもらっています。 私は産休に入ってしまうので、私ではないのですが、今日同じパートの方がお正…
先月から最低賃金が上がりました。 個人でやっているような職場で、今月のお給料の時給計算が上がる前の賃金計算でした。 たった数円何ですが、伝えてもいいと思いますか? もし伝えるとしたら、 10月から最低賃金が上がりました。 確認お願いします。 とお伝えするのは失礼で…
年末調整の控除って1月の給料で戻ってきますか? 戻ってくる金額は給料明細見たらわかりますか?
保育士から転職した方何の仕事をしていますか? 働き方が変わり、給料が減るので転職を考えています。
社会人10年目で、高卒後同じとこで営業の仕事をしています。 給料もなかなか上がらず、ボーナスも無いし 私のやる気も低下中なので、思い切って転職を考えています。 そこで、40・50・60歳になっても働けて安定した収入が見込めるとするとやはり看護系とな歯科衛生士あたりが…
母子父子寡婦福祉資金貸付金についてです。 私1人で子どもを2人育てているのですが、 パートで働いてて月12万程しか給料がありません。 今まではなんとか貯金を切り崩して生活していましたが 貯金ももう少しで底をつきそうです。 なので母子父子寡婦福祉資金貸付金でお金を借…
パートしている方。パートだけの給料だけだと少ないから 予定ない時にスキマバイトしている方いますか?
現在第一子育休中(2歳9カ月)で、第二子妊娠しています。 来月から第二子の産休に入るのですが、私の勤め先は産前産後休暇は特別休暇扱いになるので給料がでます。(公務員ではありませんがそのような扱いの会社です。) その場来月からお金が振り込まれるのでしょうか?それと…
入院のお支払い4000円弱、インフル予防接種の代金5000円 インフルの助成金が夫の給料にプラスされて振り込まれます。(私の財布から出てる) 入院したので保険の手続きしたら私の口座に2万返ってきます。(毎月の保険料は私の財布) この条件下で夫が入院費分小遣いくれって言って…
非課税世帯です。 保育園に入ると入園準備費以外お金がかかるものってありますか? 経済DVで娘と2人、月に2万円で生活しているのですが 金銭的に限界なので働きたいと思っているのですが 保育園に入る事が現実的なのか知りたいです。 私以外送りも迎えもいけません。 病気をした…
都内に住んでいて東京が好きな方! 子育て支援以外で東京に住むメリットを教えてください。 都内在住です。 地元(名古屋)の新築マンションが、今東京で住んでいるマンションの相場の半額以下でした。 今のマンションより広くて収納も沢山あり地下鉄の駅も近い、大型ショッピン…
旦那が会社経営を初めて半年、私は経理をしてます(本業の仕事しつつ) 建築系なので、必ず儲けは出るようになっているので安定はしてますが、旦那は従業員にも良い給料をあげたいし 1人だけ儲ける会社は嫌だ と言ってます。もちろん従業員あっての会社なので賛成です。 新しい…
わかる方教えてください🙇♀️ 現在、扶養内130万に収まるよう働いています。 今月退職するのですが、今の会社の締めが25日のため25日に退職予定です。(25締め、末払い) 新しい会社(扶養内の予定)は26日から出勤予定ですが、新しい会社は末締めのため、11月分のお給料は2社分…
たまにしか休みの日にいない旦那と家族で久しぶりに出かけたらマジで使い物にならない話聞いてください😂 旦那は日曜はほぼ予定が入ってるので(商工会など)いつも私1人で子供達と出かけたりしてます。 いないのに慣れすぎてて子供3人でも大変ではないです。 1ヶ月ぶりに旦那が…
年末調整のかきかた?についておしえてほしいです。 ずっと専業主婦でして、1年前にお仕事パートをはじめました。 月貰ってるお給料を、1月から12月までのをあわせて計算すればいいのですか? 通勤の車代や電車代なども含めて、もらってあるもの全て計算ですよね? 初心者すぎて…
旦那の家事と育児の協力について(生後9ヶ月) 現在9ヶ月の娘がいますが、旦那は家事育児しません。 育休中の私が全てやっています。 言ってはいけないですが、旦那の給料は育休中の私の給料と大差ありません。感覚的に、私が仕事(お金)も、家事育児もやってるように思えてしまい…
お金のことよくわからなくてわかる方教えていただきたいです…! 定額減税というものがよくわかっていないのですが今年の6月から減税??されてる??みたいな事だと思うのですけど4月に出産し現在育休中です。4月から給料は出てません。6月に賞与が出ましたがここから減税されて…
育休中に退職するか、仕事復帰してから2〜3ヶ月で退職するかで悩んでます。 育休中に引っ越すので職場が遠くなり、保育園送迎と通勤だけで毎朝2時間近く時間を取られてしまいます。 育休中に退職したいのですが、求職中となり点数が下がって保育園に入りづらくなることが心配で…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…