
コメント

sora
お金に困ってないならパートが色々楽です☺️

真鞠
うーん、その環境からパートになるのがベターかどうかは分かりませんが、私は少しでも楽に少しでも多くお給料欲しいので、通勤時間が短くてフルタイムで働ける正社員に転職したいかなと思ってしまいました🤔
通勤時間のために時短とるのってバカバカしくて(家事育児の時間が増えるわけでもなく)、それなら家から近ければ、同じ拘束時間でもフルタイムで働ければ給料も増えるだろうし、それが良いです🥹
sora
お金に困ってないならパートが色々楽です☺️
真鞠
うーん、その環境からパートになるのがベターかどうかは分かりませんが、私は少しでも楽に少しでも多くお給料欲しいので、通勤時間が短くてフルタイムで働ける正社員に転職したいかなと思ってしまいました🤔
通勤時間のために時短とるのってバカバカしくて(家事育児の時間が増えるわけでもなく)、それなら家から近ければ、同じ拘束時間でもフルタイムで働ければ給料も増えるだろうし、それが良いです🥹
「年収」に関する質問
ママリの人達ってお金持ち💸の方多いですよね😇 貯金も1千万以上ある方も沢山いて次元が違う😇 年収600万ぐらい、子供3人、マイホーム購入 カツカツだけどなんとかやってますし、大体こんなもんだと思ってた自分が恥ずかし…
地方で年収700万って高い方やと思ってたんですが違うんですか?😳 私の周りに同じ年代でも少し上でもあんまりいない気がするんですが🤔 自営業だと1000超えてたりたまに聞きますが会社員で地方では高いと思ってました。年代…
夫一馬力で1200万の額面年収です。 私は、週2日10〜14時の時給2000円の家政婦のパートをしています。 掛け持ちで、月1〜2回くらい家事代行のパートもしています。 こちらは時給1200円で1回2時間です。 合わせて月8万くら…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
パートされていた経験ありますか?
今の職場はボーナスも月給も全部4分の3に減るので、それならボーナスなしのパートでも月給はあんまり変わらないのかなって思ってて💦
ボーナスだけのためにしんどい思いするならパートの方が色々楽ですよね。。
sora
同じ会社内で、正社員からパートになりました!
今は育休中です。
楽にはなりましたが、結局元々正社員だからと頼られるのでボーナス無しで馬鹿らしいなぁと思うことはありました😊
sora
ちなみに年収はかなり変わってくると思います。
時給で年収を計算した方がいいかもです😊
はじめてのママリ🔰
私のところは本当に4分の3に減るので、年収からしたら100万違うくらいなんだと思います。
パートなのに頼られるのはしんどいですよね💦
sora
うちの会社も時短になったら同じように減りますよ😊
ただ、パートになって同じ時間で時給で働いてボーナスもないとかなり年収は変わってくると思います。