


初めまして、現在生後3ヶ月の女の子を育てています 混合授乳ですが生後1ヶ月から飲みがだんだん悪くなり、とうとう体重が増えなくなりました 色んなことを試しましたし医者や助産院にも助けを求めましたが何をしてもだめで、精神的に限界で発狂して手があざだらけになる程壁を殴…
- 体重
- ミルク
- 育休
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後3ヶ月の男の子を育てています。ミルクの間隔について質問です。 生後2ヶ月ごろから大体7,11,15,18,22時台+夜間一回の計6回ミルクをあげています。22時だけ大人が寝る前に起こしてミルクをあげていてそれ以外は自然とそのタイミングになっています、ぐずったり泣いたりした…
- 体重
- ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後8日で搾乳すると20mlです。 いずれは完母か完母よりの混合にしたいと思っているのですが、ミルクを何mlにしたらいいか分かりません。 いまは母乳+ミルク40ml飲ませてます。 出生体重は約2800gです。
- 体重
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1












生後5ヶ月の娘が、寝かしつけても寝かしつけても置いた瞬間おきて頭にきます。そのくせ眠い眠いってグズグズするし。ほんとイライラする。家のことがなんにもできない。 完ミでしっかり量飲んでるし体重増えてるので、でミルク足りないとかはないです。
- 体重
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 完ミ
- mayuna
- 1


生後3ヶ月になったばかりの子を育てています。 ほぼ母乳で、ミルクを一日40〜100ml足しています。 最近の体重が日割り計算で27g増えているのですが、ミルクを減らしても母乳で充分でしょうか?
- 体重
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- ちばちゃん
- 1





