※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の哺乳量について相談があります。退院後、搾乳した母乳を与えていますが、赤ちゃんが途中で寝てしまい、完飲しません。ミルクも同様で、1時間~1時間半でお腹が空いて泣いています。授乳間隔を空けるべきか悩んでいます。同じ経験の方はどうされていますか。

新生児の哺乳量についてです。
入院中、直母→ミルクであげてましたが体重の減りが大きくて、「この子は下を上につけて乳首を咥えてしまうからうまく飲めてない」と言われ
体重が増えて哺乳力が上がるまでのあいだは
搾母乳→ミルクにすることになりました。
31日に退院しましたが、うちにかえってきてから
搾乳したら多いときで70㎖、少ないときで30㎖とれるので
それをさきにあげようとしますが途中で力尽きて寝てしまいます。
オムツ替えなどで少し時間置いてから授乳するとまた飲んでくれるときもあります。
でもまた寝てしまい完飲することは滅多にないです。
諦めて次の授乳はミルクのみにしますが
そのときも同じ感じなので
1時間~1時間半とかでお腹すいて起きて泣きます。
ミルクはできれば3時間くらいらあけたほうがいいとおもうのですが
1回で飲む量が少ないし泣くので間隔あけずに与えています。

同じような方、どうされてますか?
このまま進めて良いのでしょうか?
4日に体重チェックをしに病院へいくので
そのとき相談はする予定です。

コメント

はじめてじゃないママリ🍂

まさに同じ状況すぎて、私の投稿かと思いました…😳
うちは本日生後7日で、多分1回80mlくらい飲まないといけないのですが40mlくらいで力尽きてしまい、しかもよく寝ます😣💤
ミルクは時間空けないといけないので、私は搾乳あげて、力尽きたら無理やり飲ませても吐くので一旦時間置いて、3時間空けずに極力頻回に搾乳を飲ませるようにしています。それでも量が足りないので7日の体重チェックが心配ですが😫
途中で力尽きたら一度ゲップさせたら、また飲んだりもします。
新生児のミルク事情、難しいですよね😓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♩

    生後7日😳うちは生後6日なので
    同じタイミングで同じ悩み持ってる方がいて
    少しほっとしました、、🥹

    同じく30ml~40mlでばたんきゅーなことが多いです😭💦
    時間あけてまた搾乳を飲ませるときはどのくらい与えていますか??
    時間をあけるとき、ベビが起きて泣くまで待ってあげてますか?🥧

    ウチはゲップもなかなか出ないことが多くて、、

    2人目だけど1人目と同じようにはいかず初めての育児してる感覚です、、笑

    • 23時間前
  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    3時間空いたときは50〜60ml入れて飲ませる(でも大体40mlしか飲めない)、1〜2時間しか空いてないときは、飲みきれそうな30〜40ml入れてあげることが多いです。
    3時間起きなければ起こすようにしてます。でも一日の総量が足りてないので焦ります😵
    あとは搾乳温める温度をちょっと熱めにしてみたり、飲ませる角度も座ってるに近いくらい起き上がらせて飲ませたりすると、飲みがいい気がします。たまたまかもしれませんが😖
    ほんと、初めての育児ですね😂お互い頑張りましょう!

    • 23時間前