
















32週の時点で2050g、頭の大きさが88mm(37w相当)ありました。 34週の検診から里帰りで病院が変わるのですが、 前の病院最後の検診で先生に「頭大きいから早めに産んだ方がいいかもって紹介状に書いておく」と言われました💦 推定体重よりも頭の大きさで下から産めないのではないか…
- 体重
- 病院
- 妊娠32週目
- 妊娠34週目
- 妊娠37週目
- はじめてのママリ🔰
- 3

4ヶ月のミルク量について 完ミの4ヶ月の女の子がいます 体重は普通、増え幅も普通 現在毎回180を一日に5回ほどあげています げっぷと一緒にほんの少しだけミルクが出ちゃうことがあります ミルクの量が多いのでしょうか? のみ終わったあとはもうちょっと飲みたそうに怒ってなく…
- 体重
- 女の子
- ミルク量
- ミルクの量
- げっぷ
- はじめてのママリ🔰
- 2

【大きい赤ちゃんの自然分娩について】 32週5日で推定体重2200gと言われました💭頭は8.4㎝程です。先生には少し前から大きめだねと言われてました。まだまだ予定日までは1ヶ月半あります。わたし自身身長150㎝もなく妊娠前は痩せている方だったので出産時の恐怖を感じてます😂私自…
- 体重
- 妊娠32週目
- 予定日
- 会陰切開
- 自然分娩
- はじめてのママリ🔰
- 5



みなさん、90cmサイズの服はいつから着せてますか? 生後8ヶ月、7.6kg、身長70cmと体重は少なめ、身長はやや大きめの娘がいます。今は80cmのセパレートを着ています。 友人が洋服をプレゼントしてくれるそうなのですが、90cmは大きすぎるような気がして…今は80cmでやや大きめ?…
- 体重
- プレゼント
- 生後8ヶ月
- 洋服
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 7



夜の寝かしつけについて😴 生後2ヶ月ちょっと、少し前まで抱っこで寝かしつけていましたが体重が重くなり大変なのでなるべく1人で寝てもらえるよう頑張っています。 やっている事は、スワドル着せてホワイトノイズを流し おしゃぶり咥えさせて手を握るかお腹かトントンで寝かしつ…
- 体重
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2


