女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から保育園に通わせます! 入園式がまさかの4/1ですが復帰も4/1です💦 1人目ということもあり、できるだけ出たいとは思っていたのですが復帰も4/1なので早速休むのはどうなのかなと😭 入園式って大体みなさん出席されますよね?
育休が三月末までで来週に職場で復帰前の面談があるのですがどのようなことをきかれるのでしょうか?? また何か私自身が意見として持っておいた方がよいことなどはありますか?
9月生まれで、1年育休取得したのち復職を希望しているのですが、保育園は激戦区なので入れる気がせず、一時保育の利用を検討しています。 正社員(シフト制)で復帰予定なのですが、主人が14-22時の勤務なので週3-4日(13-17時ごろまで)預ければ復帰も可能なのでは?と考えてい…
嫁ぎ先は自営業で旦那は義理の父の後を。 私は義理の母の後を継ぎながら仕事をしています。 上の子は今1歳1ヶ月でまだ保育園へ入れて いません。 自営業なので、産後5ヶ月くらいから仕事に復帰を しました。私が仕事の間は私の実家に預けて仕事を 夕方から3時間ほど毎日している…
一人目は不妊治療で授かり、まだ凍結胚盤胞があるためそれがなくなるまでは二人目を頑張ろうと思っています。 ただ年齢差に悩んでいます。 今は育休中で、0歳児4月入園の承諾はいただいたのですが、復帰したら病院に通えるかどうかという不安があります。そしてやっと授かった…
育休中か復帰してすぐ妊娠した方いますか? 会社の事情(復帰して時間経つと妊娠しずらい雰囲気になる)や主人の年齢(今年38)リスクがあり育休中か復帰してすぐ授かれればと思っています。 ですが周りに居ないので職場の方の反応とか大変だったことを聞きたいです
生活費について。教えて下さい😭! 現在妊娠9ヶ月の経産婦です。 家族構成は 旦那 1歳の息子 私の3人家族です。 現在妊娠中のため私もパートは辞めましたが また産後は復帰します。 パートをしていた時は8万円程の 収入がありました。 現在は専業主婦です。 毎月生活が赤字で困っ…
育休手当ての事について聞かせて下さい! 四月に産休に入り、五月に子供が生まれました! 育休は七月から入りました。一年とるつもりで、五月に復帰します。 育休のお金は、最初の半年が給料の65%で、2ヶ月分が支給されますよね?てことは、七月から数えたとして、一月までが65%…
あーモヤモヤします。 早生まれの次男がいて、育児休暇が延長になりまして💦 やっと4月から保育園が決定して、育児休暇復帰が目前に迫った今ごろ、上司からもう今は人が足りてるし、、復帰するの?と質問されました。 育児休暇って復帰する気があるから取れるものだと思ってるので…
現在育休中です。 4月から保育園がきまったので 慣らし保育もあるし、と思い 5月のGW明けに復職します。 うちの会社は月末締め、翌月20日支給です。 トヨタ(ディーラーとかではなく本社)につとめてます。 そこで質問なのですが 5/7に復帰し、 5/20に給料日がくるのですが こ…
来月からフルタイムでの復帰予定で、少しずつ朝の練習をしています! 6:10に子供が起き、準備が終わったのが7:40 本当に保育園にいくとなれば、そこからコートを着たり靴を履いたりともう少し時間はかかるかもしれません。 いや〜大変ですね😅 子供はやっぱり思うようには動いて…
保育園が決まりました。 復帰後は週5日で働く予定です。 でも会社から週4日しか入れられないかもと言われました。 私の地域では月120時間勤務で標準保育、120時間以下だと短時間保育で16:30までしか預かってくれないみたいです。 週4日勤務だと120時間いかないので短時間保育に…
育児休業中で育児給付金を貰ってるのに 4月から保育園預けて復帰する方または復帰してる方は 何でか理由教えて欲しいです!!!
就労証明提出後って市から会社に確認されることってあるんでしょうか? 1歳の誕生日から復帰予定で就労証明提出後、誕生日からの入所が決まりました。 しかし、それだと慣らし保育が3日間しかなく、フルタイムで預けるには短いかもと保育士さんに言われました。 そこで、就労証明…
育休一年で復帰して子供を保育園に預けた方いらっしゃいますか?大体子供の誕生日の前日までが育休ですよね?復帰が子供の誕生日からになるって事ですよね?💦なーんか誕生日からって特別な日なのに、なんとかならないのかなーって思うのは私だけですかね😂笑
どなたか聞いて頂けたら嬉しいです😣 カテ違いでしたらすみません💦💦💦 4月から保育園に入ることが決まったものの、あっという間に育休が終わるんだな。。としみじみ思う今日この頃でです。 仕事自体はやりがいのある業務ではありますが、女の職場なので、もう人間関係とかのストレ…
育休も残り1ヶ月、順調だった離乳食も最近は娘の集中力がなくなり椅子から脱走するし立ってちょっとウロウロしては隙を見て離乳食を口の中に入れたりする毎日です。一回30分はかかってます💦完食せずに残すことも多いのですが、復帰された方はお子さんがなかなかご飯食べてくれな…
4月から保育園が決まった育休中のものです。激戦区に住んでいる為入れるだけ良かったのですが今更決まった保育園で良いか悩んできました。元々希望は5つ程書けるのですが決まった保育園は第3か4にかいた保育園です。職場(AとBの場所があるとします。)がその時場所がはっきり決ま…
育児つかれ。仕事つかれ。 なにもかも投げ出して消えてしまいたいです。 育児も2歳半のイヤイヤ期。毎朝毎晩とまりません。 保育園に連れて行くのも一苦労。帰ってきてからも寝かしつけまでなにもかもイヤイヤでその鳴き声にノイローゼになりそうです。夜泣きもひどく抱っこしな…
みなさんは職場の先輩(女性)に仕事と子育ての両立について注意や指摘をされたことありますか? された時はどう対処しましたか? 私は4月から復帰予定なのですが、言われると引きずってしまう性格なので心が持つか不安です。。 早速復帰予定の初日にこどもの入園式があり休むこと…
職場内に託児所があっても育休延長できた方いますか? 職場内に託児所があったら保育園が不承諾でも復帰しないといけないのでしょうか?
1月15日に息子とお別れしました。妊娠13週でした。 12日に無頭蓋症と診断され、14日には入院、15日には処置が行われました。 1ヶ月経つのにいまだ吹っ切れません。 仕事も休んでしまってます。 実家に帰ろうにも下の姉が3月に出産のため里帰り中で、今は会いたくなくて帰れません…
7週目に入ったところですが、先週からつわりがひどいです。 ずっと胸焼けがしていて食べ物も無理やり食べてはいますが、終わりの見えない体調不良に嫌気がさしてきました…。 吐くのはどうしても嫌なので初期に2、3回吐いた以来吐かないように気をつけています。なのでスッキリし…
パートで扶養内で働きたいのですが、そういった場合は産休育休は期待できないのでしょうか?😳🌿産休育休中にお金は入ってこないにしてもまた復帰出来るようにしたいんです! 1人目10ヶ月の息子が春から保育園に入るので就活中です。今後2人目も考えています。息子との時間もきちん…
愛知県豊川市内の保育園に通われている方へ質問です。 まだ結果は来ていませんが4月入園予定です。 入園前から慣らし保育などが始まったりすることもあるのでしょうか?周りに豊川市内の保育園通っている知り合いがおらず、ここで聞くことしかできないのですが、、 慣らし保育な…
4月からの保育園が無事に決まり、会社に復帰できる!やった!と思っておりましたが、第2子を妊娠しました。 順調にいけば10月ごろに出産になります。 子供は2人欲しかったので喜んでいたのですが、会社や会社の方にとっては迷惑ですよね… やっと復帰したのに復帰後5ヶ月ほどでま…
今現在 求職中で今度正社員で働く為 面接があります。 企業とかではなく病院やクリニックでの看護助手の勤務なのですが 面接に行く時はやはりスーツで行くのがいいと思いますか? 2人目出産後 全然体重が戻らず 持っているスーツが入らずで 面接時の服装に悩んでいます🤦♀️💦 私…
ママが集まるイベントで教えて貰ったインスタ医療団。 怖すぎる。見なきゃ良かったと思うくらい。 ノーワクチンって何!?自然派!? ワクチンを打てない免疫不全の子を持つママが、集団接種に希望を持って、でもワクチン打ってない子にはしかをうつされて亡くなった、って記事は…
毎日ママ業お疲れ様々です^ ^ 保育園の選考で気分が落ち込んでいらっしゃる方にとっては、不快に思われるかもしれませんので、以下読まない方が良いかもしれません💦 保育園のことで、今激迷っていてまして、皆様のご意見をお伺いしたく🙇♀️以下長文失礼致します。 1次で品川…
福山市の方で、育休復帰で上の子と同じ保育園に下の子も入れる確率ってどのくらいなのでしょうか? 今年の7月末から入所予約しています。 内定状況は4月1日以降に電話で教えてもらえると児童部の方から言われました。 第一希望で上の子と同じ保育園、第二希望で家から近い保育園…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…