「解凍」に関する質問 (121ページ目)

働いている方、夕飯の準備どうしてますか? 夫婦2人、生後10ヶ月の赤ちゃん1人しかいませんが 夕飯作る余裕がありません。 作りたくありません。 赤ちゃんは冷凍した離乳食を解凍ですが、大人分を作れません。 朝は5時起きですが、自分の用意、赤ちゃんのお世話であっという間…
- 解凍
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 7


消費期限6月29日の豚ひき肉を買ってきてすぐ 冷凍、一昨日の夜に冷蔵庫で解凍して昨日外食で 使えずまだ冷蔵庫に入ってるんですが、みなさんなら 今日の夜ご飯に使いますか💦?
- 解凍
- 肉
- 冷凍
- 外食
- 冷蔵庫
- コキンちゃん
- 4








赤ちゃんの純水は離乳食に温めずそのまま使用しても 大丈夫なのでしょうか? 冷凍していた、しらすとかを解凍する際 少し水分を足すのに使ったりしても 大丈夫ですか?わかる方いらっしゃいますか?
- 解凍
- 離乳食
- 夫
- 冷凍
- 赤ちゃんの純水
- m
- 1












スーパーで買ったかぼちゃを1口大にして冷凍して、そのあとにレンジで解凍して離乳食用にペーストにして1週間分で冷凍するのはだめですかね?💦 再冷凍したら味落ちますかね?
- 解凍
- 離乳食
- レンジ
- かぼちゃ
- 冷凍
- ままり
- 1

幼稚園のお弁当に入れるのに、さつまいもやかぼちゃの天ぷらを作って冷凍保存したのですが、お弁当に入れる時はトースター?レンジ?自然解凍どれがいいのでしょうか? 一番はやっぱり朝に揚げるのが美味しいですよね?
- 解凍
- 幼稚園
- レンジ
- お弁当
- かぼちゃ
- はじめてのママリ
- 1



2週間前くらいに冷凍していた胸肉を解凍して唐揚げの下味をつけて冷蔵庫に入れてました。 急遽外食になったのですが、明日まで冷蔵庫に入れて夜揚げるのはやめた方がいいでしょうか😭? 今日揚げたほうがいいですかね💦
- 解凍
- 肉
- 冷凍
- 外食
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ
- 1

もうすぐ離乳食が始まるのですが、 冷凍ストックしておいた離乳食はレンジで解凍して冷ましてからあげると思うのですが どのくらいの時間加熱して どのくらいの温度まで冷ましてからあげるのがベストですか?
- 解凍
- 離乳食
- 熱
- レンジ
- 冷凍
- はじめてのママリ
- 2


関連するキーワード
「解凍」に関連するキーワード