「育児休業給付金」に関する質問 (3ページ目)


2人目の妊娠で上の子の保育園を退園させた方いますか? 現在1歳9ヶ月の息子がおり、妊娠7週目です。 さいたま市の保育料が高すぎて(世帯年収で保育料は7万以上)、育児休業給付金がいただけるといえど、約半分出ていくことになるし、どうしようかと悩んでいます。 3〜5月は里帰…
- 育児休業給付金
- 節約
- 保育園
- 育休
- 妊娠7週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

育児休業給付金延長について 10月で1歳を迎えるので一旦保育園の申請をします。 希望する保育園はすでに空きがなく、私自身延長希望なので おそらく1歳半まで延長可能かと思います。 育児休業給付金の延長は会社が行ってくれるのでしょうか? 必要書類は会社に郵送してといった…
- 育児休業給付金
- 保育園
- 1歳半
- 会社
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 1





育児休業給付金について 育休の条件や4年遡り等、たくさん調べたのですが どうしても分からないので教えていただきたいです。 今1人目の育休中です。 2年まで延長していて10月の中旬ごろ終了します。 2人目妊娠を希望しています (先日流産してしまった為この先 どうなるかまだ…
- 育児休業給付金
- 産休
- 育休
- 流産
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 3

育休1年取るのはあまりよく思われないでしょうか? 9時から15時まで週5日パートで働いています! 3人目妊娠中で今日会社の事務の人に産前産後休暇や育休についての話を聞きました! 去年の10月から社会保険に加入しているので私も産前産後休暇、育休、育児休業給付金なども貰える…
- 育児休業給付金
- 保険
- 離乳食
- 保育園
- 卒乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

私が育休中の家計がやばそうです。 育児休業給付金はもらえないので夫のみの給料で計算したところ、今のままだと月7万円マイナスになります。 夫の手取り20万、 今の生活費全てで24万かかってて、 産後のベビー用品で3万見積もって7万円のマイナスです。 夫のボーナスも少ない…
- 育児休業給付金
- ベビー用品
- 面接
- 妊娠8ヶ月
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 6




育休中です。 企業型保育園が見つかり、慣らし保育中です。 ただ、慣らし保育がまだ終わらないため 少しの間、育休を延長したいです。 企業型保育園は認可外保育園なので、 育児休業給付金の延長も可能でしょうか? 認可保育園は落ちたので、通常の育休延長申請は可能です。 …
- 育児休業給付金
- 申請
- 認可保育園
- 慣らし保育
- 育休延長
- はじめてママリ🔰
- 0














育児休業給付金の支給条件について 「育児休業の開始前2年間に、賃金や報酬の支払対象となる労働日数が11日以上ある完全月が、12か月以上あること。ない場合は、労働時間数が80時間以上の完全月が、12か月以上あること」 という条件に当てはまるのかが分からず、質問させていた…
- 育児休業給付金
- 妊娠中
- 制度
- 会社
- ハローワーク
- はじめてのママリ🔰
- 1
