※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

育休延長中に3人目の産休に入った場合、育児休業給付金は受け取れるのでしょうか。

2人目育休延長して復帰せずに3人目産休に入ったときの育児休業給付金について質問です。
2023年4月に1人目の育休復帰し2024年5月から2人目の産休育休をとっていて現在は育休延長中です。来年の4月まで育休延長を希望していたのですが最近3人目の妊娠がわかりました。
来年の3月出産予定なのですが育休延長してそのまま産休に入っても育児休業給付金は給付されるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目と2人目の間に1年働いてるので問題なく給付されますよ😊

  • みかん

    みかん

    回答ありがとうございます。
    書き忘れていたのですが休職期間が1ヶ月程あって働いてない時期があります💦

    • 5時間前
ママリ

切迫で1か月のお休みがあることと、
完全月から考えると、
多分無理だと思います。
1〜2ヶ月足りない…とかになりそうです。

はじめてのママリ🔰

もらえると思います。産前産後も算定に入ると言われました。
過去2年で計算ですが育休取ってるのでその分もさらにたどれるので3年半くらい遡れます。なので、法定通り産休取ったとして二人目の産前6週産後8週の3ヶ月分と復職11ヶ月あるので足りると思います。