※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

育児休業給付金について質問です!去年の11月から働き始めて、最近妊娠が…

育児休業給付金について質問です!

去年の11月から働き始めて、最近妊娠がわかり2月に出産予定です。
今日、会社に行ったら育児休業給付金がもらえないかもしれないと言われました。
出勤日数と時間を計算すると少し足りないと言われました、、
確かに子どもの風邪で1ヶ月に1回は必ず休んでいました。

育児休業給付金に詳しい方、やっぱりかなり休んでたらもらえないものなんですか??

コメント

りりり

月11日以上出勤している日が12ヶ月以上あれば貰えるはずですが…🤔
1日の勤務時間が少ないのでしょうか🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日8時間勤務なんですが、上の子が熱や下痢でかなり休んでる月があって、育児休業給付金がでないかもしれないと言われました😭

    • 3時間前
  • りりり

    りりり

    遡りも考えると、1人目出産前にも働いてる期間ありますよね?
    それもふまえたら大丈夫な気がしますが…🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うところで働いていて、産むときに辞めたので1人目の時も育児休業給付金にはもらいませんでした、、

    • 3時間前
  • りりり

    りりり

    新しい職場で復帰されたんですね!
    なるほど💦
    そうすると、月の勤務日数が11日に満たない月があると貰えないかもですね💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、
    上のこの時ももらってなかったので、なくてもなんとかなるかなと思いますが、お金はあっても困らないので
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
チョモランマ

基本、1年働いている実績?がありましたら、いただけそうなところですが…。
会社の規約があるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応産休入るまでには1年にはなるんですが、今つわりがすごくて1週間以上休んでいたり、子どもが熱や下痢をしやすくてそれで休みが多くなったのかなと思いました😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

産休に入る時に1年経っていて、毎月11日以上働いていたら大丈夫かと思います。
今の会社の前は働いていないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休に入るときには1年経ってます!
    毎月、上の子が熱や下痢でかなり休んでいて、、
    前も違う職でしたが働いていました!
    2年弱働いてました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    休んでいても月の出勤日数が11日を超えていたら大丈夫ですよ。
    休みすぎて11日より少なかったらダメですね。

    働いていない期間がなく連続で働いてますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の職場辞めて、子ども産んで一年後に働き始めました!
    その時は、失業手当もらいました

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連続してないなら難しいかもしれないです。
    今の会社で11日以上働いていないですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11日以上は働いてます!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月11日以上1年働いてるなら大丈夫ですよ!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    また、会社の方にも確認してみます!

    • 1時間前