「いないいないばあ」に関する質問 (22ページ目)

生後10ヶ月です👦 末っ子が10ヶ月半なのですが、最近になり、パチパチ はーい、バイバイをそろそろやる時期なのだと気付きました😭 3人育児に追われて、一人目のときには気にしていた発達段階の基準のことすっかり‥😭 全然教えてなかったと焦ってるところです😭 ちょうだい!と言う…
- いないいないばあ
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 0

もうすぐ10ヶ月になる娘について。少し落ち込んでいるのでお話を聞いていただきたいです。 月齢が低い頃から手がかかる方だなとは思っていたのですが、最近特に気になってしまっています。。 今月から幼児教室に行き始めたのですが、あまりにも周りのお子さんがいい子で、比べる…
- いないいないばあ
- 離乳食
- 絵本
- 月齢
- 幼児教室
- はじめてのママリ🔰
- 2



教育テレビの、ハローちびっこモンスター、5歳と1歳半の我が子達は毎回真剣に見てます(笑) おかあさんといっしょやいないいないばあよりも真剣に見てます🤣 レギュラーかされる前は私自身が録画して見ていたりしていたのですが、いつの間にか終わっていて、最近?レギュラーかされ…
- いないいないばあ
- 教育
- 家事
- 5歳
- おかあさんといっしょ
- ママリ
- 3




もうすぐ1歳の子に『いないいない〜?』というと 「ばあ!!」といいます! いないいないばあの絵本を読んでいる時も「ばあ!」 と言えるのですが、これは発語に入りますか?🤔
- いないいないばあ
- 絵本
- 1歳
- 発語
- みにみに
- 1

息子が不審な行動ばかりします。 外出し、息子を歩かせるとベビーカーを必ずおし続けます。やめさせると癇癪して怒るしこまります。 コロコロ動かせるものが好きで、掃除機にも執着。 とってを持ってずっと動かしてしまいます。 やめさせると怒るから、、困ります 支援セン…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- ベビーカー
- 押し車
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4



8ヶ月の赤ちゃんに、日中どれぐらいかまっていますか? キッチンにいるとベビーゲートの前でずっと泣いてます🥹💦でもお構いなしに家事しちゃったりしています。 家事おわっても、こっちだよ〜!とかいないいないばあとかで盛り上げるわけでもなく、淡々と今日寒いねーとかちょっ…
- いないいないばあ
- ベビーゲート
- 赤ちゃん
- 家事
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2

車で見る用にDVDを買いたいんですが、どこで買うのが安いでしょうか?? 近場だとゲオがあります! 車で見るだけなので中古でいいんですが他に安く買えるところはありますか? セカストにもあるんですかね🤔 欲しいDVDはディズニー系(アナ、トイストーリー、ラプンツェルなど)で…
- いないいないばあ
- 車
- DVD
- おかあさんといっしょ
- はじめてのママリ🔰
- 4

大分市でいないいないばあ!のわんわんのDVD販売しているところありますか? 中古でもいいです😊 出来ればわんわんとうーたんか、わんわんとぽぅぽのDVDが欲しいです✨ わさだのマンガ倉庫にはなかったです、、💦
- いないいないばあ
- DVD
- 大分市
- はじめてのママリ🔰
- 2

一歳5ヶ月の息子の発達が心配です。 周りの子やインターネット上の同じ月齢の子を見てると明らかに遅れていると思い毎日不安です… 長いですが現状です。 ・1人で歩いたり走ったりする ・自分でスプーンを持ってヨーグルトをたべる 他のものはなぜか手掴みの時が多い ・積み…
- いないいないばあ
- 絵本
- 保育園
- お風呂
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 8

1歳半 「どうぞ」「かんぱい」「いないいないばあ」などは言いますが、名詞が出ません… ママ、パパはもちろん言えないです。 ワンワンは犬以外の動物にも言うし、アンパン(アンパンマン)はアンパンマンを見てもバイキンマンを見ても言うし、しっかり理解はしてないようです。 …
- いないいないばあ
- パパ
- 発達
- 1歳半
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1








2人子育て始まったばかりです。 動画に頼りまくってます。 やばいでしょうか… 下の子の授乳をしていると 娘が寄ってきて ママ抱っこして〜と言ってきます。 気持ちもわかるし、 でも優先して抱っこばかりもしてられないので 順番ねと言って待ってもらうんですが 待てない時も多…
- いないいないばあ
- 里帰り
- 新生児
- 子育て
- 授乳中
- はじめてのママリ
- 3

1歳1ヶ月の息子の発達について相談です。 4月から保育園に通い始め、出来ることも増えて来てるのですが、やっぱり発達に遅れがあるのではと不安です… 不安なこと ①つかまり立ち、伝い歩きはできますがまだ1人で歩きません。数十秒手を離して1人で立てることもありますが、基本つ…
- いないいないばあ
- オムツ
- 絵本
- 保育園
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 5



