「いないいないばあ」に関する質問 (177ページ目)


7ヶ月の息子。あやしても笑いません。 あやしても無反応。ほほえみもしません。顔をじっと見ますが、いないいないばあとしても、無反応。 人見知りもしません。私のことわかってるのかな? 泣くとき、唇をぶーぶーさせる以外、喃語が出てません。 娘のときは、気にならなかった…
- いないいないばあ
- 飛行機
- 息子
- 泣く
- 人見知り
- たろうちゃん
- 2


今まで、いっさい興味を示さなかったのに、昨日から突然、いないいないばあをガン見するようになった😶 始まると遊ぶのやめてTVの方を見る。 しかし、おかあさんといっしょはなんの興味もなさそうだ。他のことして遊び始めるから…😶
- いないいないばあ
- 遊び
- おかあさんといっしょ
- ぷりん
- 1









いないいないばあっていつからできるようになりましたか? 9ヶ月半の男の子です。いないいないばあとあやされるのが大好きです。 うちの息子は7ヶ月すぎからタオルを持たせるとかけ声に合わせていないいないばあをします。ハイハイやつかまり立ちよりも先にできました。 今…
- いないいないばあ
- 男の子
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- YABUme
- 2





5ヶ月半の娘がいます(´∀`*) テレビに興味があるみたいで、おかあさんといっしょや、いないいないばあっ!が好きみたいです(∩´∀`∩) 家事をしている時に見せていると喜んで見ているので流しているのですが… わたしの手が空いている時もついテレビをつけてしまって、娘といっしょ…
- いないいないばあ
- 赤ちゃん
- 家事
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- しば
- 4



2ヶ月になる息子を育てています。 日中あまり寝ないので 歌うたったり、絵本読んだり、いないいないばあしたり、体触ったりして遊んでます。 みなさんはこの月齢では、どんな遊びをしてますか?していましたか?
- いないいないばあ
- 絵本
- 月齢
- 遊び
- 息子
- ピグ
- 2



もうすぐ8ヵ月の息子 おかあさんといっしょより ⦿いないいないばあ ⦿ピタゴラスイッチ ⦿あ、あ、あ、とかいうやつ ⦿はなかっぱ ⦿みいつけた!(最後の歌) 好きで泣いてても泣き止みます(笑) みなさんのお子さんは 何の番組が好きですか? 16時から夜ご飯の支度など 家事三昧な…
- いないいないばあ
- 家事
- おかあさんといっしょ
- 息子
- いっちゃん☆
- 3





