



保育園然り、小学校ってママ友必要ですか?? 学区外なので必然的に誰とも同じにはならないのですが。 なんなら幼保なので、送り迎えの時間も会わないので幼稚組になった時に幼稚園として預けてる方もいるので孤立しそうです。
- 小学校
- 保育園
- ママ友
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5



小学校に入ったらもう少し楽になると思ってた.. なんなら保育園の時よりめっちゃ毎日多忙.. 朝、学童弁当作って支援級のため、一緒に送る。 その後私は洗濯干して仕事😅 夕方、学童迎えに行く。 帰ってから学校の準備確認。 ご飯作り 風呂 子供寝かしつけてまた学校の書類やら書…
- 小学校
- 保育園
- 寝かしつけ
- 学童
- 名前
- はじめてのママリ🔰はちころ
- 2




小学校2年生の男の子なんですが、6月にピアノの発表会があります。去年は入学式に来た服を着用したのですが、今年からレンタルしたいと考えています。オススメのレンタル業者はありますか?
- 小学校
- レンタル
- 男の子
- オススメ
- 服
- あんぱん
- 0




コドモン、 保育園で今使ってます。 小学校の学童とは別のクラブと、 習い事もコドモンの可能性あり そんなに併用して1つのアプリで3つの別の登録できるんですかね?
- 小学校
- 習い事
- 保育園
- アプリ
- 学童
- ママ🔰
- 1

愚痴です。 私は内気で、複数人といるとほぼ聞き役です。本当に仲のいい友達は少なめで、そこではたくさんしゃべれます😅 同じ学年のママさんといると、私は会話にもなかなか入れず、いてもいなくてもいい存在なんだろうなと落ち込みます。(小学校が別々になって、仲のいいお母さ…
- 小学校
- 旦那
- ママ友
- 抱っこ紐
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3








