
小3の娘を持つママさんに、夕飯の時間や寝てしまうことについてお聞きしたいです。夕飯は19時半頃になりがちで、子供が食事中に寝てしまうことが多いです。体力がないのは理解していますが、食事後に元気になるのが気になります。
小3の女の子がいるママさんにお聞きしたいです。
夜ご飯は何時頃ですか??
夕飯中に寝てしまうことはありますか??
小学校に上がってご飯の量が増えたのは良いのですが、夕飯中に寝てしまうことが多々あります。
急ぎで作ってるのですが、、段取りが悪いのと下の子供らをお風呂に入れてると夕食時間が遅くなり、大体19時半頃からになります😓💦
我が家が通学の距離が遠い、小柄な子なので体力がないのは分かりますが、ご飯中に寝られ、、そしてご飯が終わると途端に元気になるのが腹立ってしょうがないです!!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

しましま
小柄な小3の娘がいます。
6時半くらいまでに食べ始めることが多いです。
夕飯中に寝てしまうことはないです。
学校でプールがあって、さらに帰宅してから友達と公園に行って遊んで帰ってきても、8時半の就寝時間までに眠そうにすることはないですよ。

さらい
18時ぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
- 6時間前

ママリ
小3娘は身長が五年生並みですが暑さにめっぽう弱くて体力ないのと、気遣い屋で学校がとても疲れるらしく、たまにお昼寝してますよ💦
我が家夕飯は18時です。
ご飯前やお風呂前などいつ寝ようとも、その時間には一旦起こします。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
小学生でもお昼寝良いですよね。。休みの日は時々してるのですが、平日とかは全然しなくて💦
お風呂はご飯の前?後ですか??- 6時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じ小柄なようですが、体力ありますね。
夕飯時間が早いのもあるんでしょうかね。。