「満腹中枢」に関する質問 (14ページ目)
生後1ヶ月半です。 満腹中枢ってこの時期から発達してきますか? 完ミなのですが、昨日からミルクの量が減りました💦 おしっこはちゃんと出ていますし元気です。
- 満腹中枢
- 発達
- おしっこ
- 生後1ヶ月半
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1
最近飲む量が減って、だけど夜間寝る時間とかは 増えてるので、満腹中枢ができたのかな? と思ってるのですが、それか思ってるよりも 母乳が出てるのでしょうか? 搾乳する時は左右5分ずつで約100ミリ取れます。 2週間検診で測ってもらった時は、左右10分ずつで 80ミリだったの…
- 満腹中枢
- ミルク
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- ベビースケール
- s chan
- 1
生後1ヶ月 完母育児の母です。 授乳後毎回、タオルじゃないと受け止め切れないくらいの大量の吐き戻しをされて泣かれます。。 気持ち的にしんどいので一度授乳の様子と母乳量を見てもらってアドバイスもらいたいので母乳外来の予約をする予定ですが、まだ先なのでここでも質問…
- 満腹中枢
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 初めてのママリ🔰
- 4
もともと母乳過多ぎみでしたが、この頃満腹中枢ができてきたらしくお腹が空いてないと飲んでくれないのと、遊び飲みも始まったので立て続けに詰まって痛いです。 夜中も起きて無理やり飲ませたり搾ったり、、嫌になります。母乳育児がこんなに大変だと思いませんでした。
- 満腹中枢
- 母乳育児
- 母乳過多
- 遊び飲み
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後4ヶ月、母乳とミルクで育てています。 母乳の後に、ミルクを100mlあげているのですが 最近、途中で哺乳瓶を手で退けるようになりました。 満腹中枢の発達?と思っていたのですが、もしかしたら、哺乳瓶の乳首のサイズが合っていなかったのか?と思いました。 ここから質問…
- 満腹中枢
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月半、授乳が開かない😔 完母だから泣いたらあげるでいいのは分かるけど周りの子とか見てしまうと4時間空いたりしてるのに2時間半開かなかったりするから嫌になってしまいます、、、 麦茶も飲まないから水分補給はおっぱいだけ、、 離乳食もあまり食べないから進んで…
- 満腹中枢
- 離乳食
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2
ミルク欲がない 生後1ヶ月半の男の子です。 あまりミルクを欲しがらず だいたい50飲んで満足した顔をして その後欲しがったりもしません。 こんなふうにミルクに興味がない子を 育てた方いましたか?? もっと飲んでほしいのに飲んでくれず 夜も睡魔のほうが勝ってあんまり飲ま…
- 満腹中枢
- 生後3ヶ月
- 男の子
- ミルク量
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 4