女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさん、義両親との関係・距離感はどのような感じなのでしょうか? 私の実家は新幹線か飛行機で4.5時間、夫の実家は車で30分ほどの距離にあります。 里帰り出産から戻ってから今日まで約3ヶ月間、毎週欠かさず週末は義実家へ行っています。2週間に1度は泊まりです。毎週くたく…
色々考えてたら眠れなくなってしまったので吐き出させてください 家族3人と義実家で外食に行きました 家は近いので、だれかの誕生日には自分たちでは行かないちょっと高いお店に行ってご馳走になります 旦那は義父のことが嫌いなのでこういう時いつも空気です それはもう諦めてい…
ただの愚痴です。 「来週の予定は?」と旦那。 何が?ととぼけたら「平日の予定。実家とか…」 私が自分の実家に帰ってるかどうかチェック。 私と娘が何してようと無関心なくせに、私が義母が苦手で義実家に寄り付かないからって、私が実家の方ばかり言ってることを咎めたいのか…
ただでさえ会いたくないのに、 なんで子どもの初めてのクリスマスを 義実家の人たちと過ごさないとだめなの! いやすぎる。 義父の誕生日&クリスマスパーティ って今まで誕生日なんて祝ったことないのに。 はぁ 🤷🏻♂️🤷🏻♂️🤷🏻♂️お世話になってもないし🤷🏻♂️ 初めて旦那に…
食物アレルギー持ちで義実家に理解してもらえない方いませんか?
周りに振り回される自分が嫌い…嫌い😫 意地貼ってる自分が嫌い😫 DV男とは言え、子どもたちにとっては父親… 会うのも怖いのに面会交流はさせなきゃならない。 元旦那の祖父母も自分の息子が可愛から、庇う気持ちも分かるけど… 義実家に行かせるのがいや。 母親の私の気持ちだけで…
大晦日の夜、自宅で過ごすという方 どんな過ごし方をしますか?(^^) 一昨年までは義実家で同居していたため 義家族とカウントダウンして、去年は同居解消 してましたがカウントダウンは義実家でしました。 今年はのんびり自宅で過ごしたいと思ってます😊 自宅で過ごされる方、旦…
妊娠検査薬をフライングして陽性反応が出ました♡! そこで質問なのですが、病院受診は大体予定日の1週間後くらいと書かれているのですが、予定日が22日で仕事の休みが25日しかありません💦💦その後は30日まで仕事で、そうなると年明けの受診しかありません💦💦 旦那の実家では…
先月頭に結婚式を挙げました。 出来上がった写真を自分たちでプリントして、実家、義実家、義祖母にアルバムにしてあげようと思っています。 そのアルバムの1番後ろにそれぞれにあててメッセージを書こうと思うのですが、文才がなく、変なところがあったり失礼になったりしない…
1歳〜1歳半くらいの子供と3日離れた方いらっしゃいますか? 年末に夫が娘を連れて義実家へ3日間帰省する予定です。 今年はもう3回行ったし、交通費も高いし、猫の世話もあるので私は残る予定です。 新幹線で3時間半の距離です。 娘はもうすぐ1歳2ヶ月でご飯もよく食べ、水…
来週義実家で クリスマスパーティーがあります! ケーキは予約してくれてて お義母さんは毎年恒例のチキン。 お義姉さんはサラダにパン。を 持ってくるみたいなんですけど 自分は何をもっていけばいいのか わからなくて... みんなさんなら他になに作って 持っていきますか?😣💧
実家と義実家の家にお世話になり、今日から我が家に帰りました。 洗い物、掃除機、トイレ掃除、風呂掃除を旦那と手分けしてやりました。明日からは大量の洗濯物…。 娘は帰りの車ではおとなしくしてくれてたものの、帰ってから泣きっぱなし。口はお乳を探してる。でも構いすぎたら…
すいません、義母のことで愚痴らせてください(。>д<) 昨日、久しぶりに義実家に行き近くのアカチャンホンポに買い物へ一緒にいきました❗義父母と主人と私とムスコで。その時に、B型のベビーカーを私たちが見ていて… 義母《必要になってきたでしょ?》と 私たち《今のじゃ重いし大…
年賀状。 旦那方の親戚に送れと 無理強いしてくる義実家鬱陶しい。 私たち夫婦は ①個人情報むき出しのハガキが嫌い ②そもそも連絡先を現時点で交換してないなら それまでの付き合いではないのか?と思っている ③相手も義務感・惰性で送るなら、その労力とお金は ぜひ…
私はおかしいのでしょうか? 義実家に用があって昨日から帰ってた旦那 今日何時に帰るのかも夜ご飯いるのかも何も言わない 聞いたら今帰ってるよって そして帰ってきたら、ご飯は今日オープンした職場の人のところに行こうと言われて それを言われたのは18時 何も用意してないし…
義実家に泊まりたくありません! 理由は下記です。 1、寝る部屋がリビングの横で、うるさくて寝れない 2、犬がうるさい 3、義父が室内でタバコを吸う 4、狭い。リビング6畳、キッチンダイニング4畳ぐらいで 4人ぐらい人がいるだけで座る場所がありません。 5、狭いし犬がい…
今度の3月で初節句なので雛人形を買いたいなぁと思っています。初正月祝いとして、実家から羽子板を買ってもらっています。同居ではないですが、ずっと娘の面倒を見てもらって、ご飯を食べて帰ったりも頻繁にしてるので、雛人形も買って欲しい…とは申し訳なくて言いにくいです😅 …
ご主人が長男で、義実家に同居せずに家を買われた方いらっしゃいますか? うちは長男で、今は義実家の近所のアパートに住んでいます。 旦那は同居したがっていますが、私はしたくありません。 義実家は平屋でプライバシーも何もないし、何より義両親とずっと一緒の生活はスト…
旦那側の甥っ子(4歳、10ヶ月)が遊びに来ました。 息子の大事なおもちゃをガシャガシャ遊んでるので息子が涙声でした。 帰ったら我慢してたらしく大泣き。 お正月にうちでご飯を食べるという話が出てるのですが、正直息子が可哀想であまり呼びたくありません。 義実家側なので私…
年末帰省の時の荷物についてです。 義実家と実家合わせて10日ほど帰省予定です。 移動手段は飛行機、高速バス、新幹線、電車…色々乗ります。 子供がまだ小さいので、夫とそれぞれ抱っこ紐をして荷物を運びます。 スーツケース1つにまとめようと思いますが、 大きさは海外旅行用…
2人目もうすぐ臨月です。里帰りで出産します。義実家は自宅から遠いのでお盆と正月くらいしか会わないんですが、2人目妊娠してから今に至るまでこちらが何か用事あって連絡したときにあたかもついでのように体調聞かれるくらいで、特に赤ちゃん順調かとか体調どうかとか言ってこ…
義母が娘に長靴買いたいと言ってます。こんど義実家に帰った時に買いに行きたいそうです。今度帰るの一泊二日で大晦日です。お店はやってません。私も娘も一緒に行って履いて買いたいと言ってます。私と義母の関係は良くありません。他の日に行くべきですか?出来るだけ義実家に…
明日帝王切開で出産します。 上に2人いて、義実家にお世話になります。 自宅↔︎義実家は車で1時間弱、電車なら乗り換えなしで30分でいけます。ただ旦那の職場は自宅から義実家とは反対方向に15分ほどです。仕事が終わるのは早くて20時、平均22時とかです。職場からも義実家へは乗…
21日に帝王切開予定です。 実家、義実家から共に 自宅から2〜3分のところに住んでいます(笑) 上の子を出産したときは里帰りしましたが 今回里帰りの予定はありません。 年始の挨拶をしに行くか迷っています。 私の家族は頻繁に自宅に来ますが 義家族はどんなに近くても自宅には…
1週間前に長女が捻挫しました。 旦那が義実家へ子供達を連れて行くと言っていたため、長女の足を固めの専用の包帯で固定しようと思ったところ、包帯がどっかいってしまいありませんでした。 そこで、家を出る前に買いに行ってこよかと思ったのですが、実家にあるからいいよとのこ…
完全なる愚痴です。 どこにも吐き出すところがないので書かせてください🙇♀️ 平成も終わるってのになんで、正月は旦那の実家に帰るって昭和の風習がまだ残ってるの💢💢💢 今年は絶対行かない!なのに何度も何度も、「いつ帰ってくるの?何日に?どのくらいいるの?」ってうざい! …
【年末年始の帰省について】 年末年始でも旦那はサービス業なのでお仕事です。 なので子供2人と実家に帰省する予定なのですが、 この場合 何日くらいの帰省が一般的なのでしょうか…? お正月ですし、普段あまり会えない分実家で ゆっくりしたいな〜というのが本音ですが旦那は…
どこにも相談できないので吐かせてください。長いですが、すみません。 わたし32歳、旦那36歳、子供2歳です。 私年収240万、旦那年収460万、世帯年収はだいたい700万。子供は1歳から保育園です。 子供が1歳の時に、旦那の借金が発覚。 カードローン上限MAXまで借りて、返済が追…
旦那の実家が喪中なんですが、新年のご挨拶はどうすれば良いと思いますか?💡 旦那の父方の祖母が秋に亡くなったので、義実家は喪中です。うちは旦那が気にしなくていいと言うので、特に喪中ハガキ出したりはしない予定です。 そこで、義実家に新年の挨拶に行く予定なのですが。…
大晦日、義実家へおせち作りのお手伝いに行きます。 毎年、食材の買出しは義父母が馴染みのお店で購入しているのですが、頼りきりで申し訳ない気持ちです。 今年はおせちに詰めるものを、神戸大丸か神戸そごうあたりで買って持って行こうと思うのですが良いものが思い浮かびませ…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…