※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嫁ちゃん
ココロ・悩み

食物アレルギー持ちで義実家に理解してもらえない方いませんか?

食物アレルギー持ちで義実家に理解してもらえない方いませんか?

コメント

deleted user

娘が消化管アレルギーの為乳製品が3歳まで完全除去の状態です!
義母からは「あげて抗体つけたほうがいいよ」と言われますが、
消化管アレルギーの治療法は完全除去なので、それを何度も伝えてますが「食べれないものばかりでかわいそう」と会うたび言われるので会うのが苦痛です😢

  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    私自身にアレルギーがあって、去年のお正月や息子のお祝い時にアレルゲンが大量に出ていてトラウマでどうしようかなとなやんでて。。
    やっぱり言う人は言うんですね。。。

    • 12月16日
ちぃこ

医者に、食べたら最悪死ぬよと言われたとか言ってやってください😫笑 アレルギーはただの好き嫌い、とこアレルギーの大変さや危なさをわかってない人多いみたいですね…

  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    エピペン を持っていて、次は死ぬかもしれないと言われていて、旦那は医師で何度も言ってくれているんですがお祝いにはエビカニらしく出てくるんです。。。
    私だけ違うものを出されても箸で触ってたりするだけでダメなのでご飯が怖くてどうしようもないです。。。

    • 12月17日
deleted user

エビカニアレルギーですか?
私もエビカニ、サケアレルギーです。

義母は気にしてるそぶりはしてくれますが、鍋にエビや鮭入れられるのでエキスが怖くて鍋食べられなかったです😭
旦那が言ってくれてからはすき焼きになったのでちょっとラッキー笑

エピペン持つほどの重症ではないですが、全身に蕁麻疹と湿疹、喉の腫れ、目の腫れなどが起きます。

手土産など持っていくと大体その場で出されるので手土産も自分が食べられるものを選ぶよう気をつけてます🌟

  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    実は先月アナフィラキシー で死にかけてたので、義理の実家といえど食事を食べるのが怖くて。。。
    お正月なのでおせちにエビなど入れた時のお箸で伊達巻を触ったりしてたらダメなので。。辛いです。行きたくないのですがそう言うわけにも行かなくて。。

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えっ!アナフィラキシーは本当に怖いですよね。
    おせちはエビは縁起物として入るでしょうし…
    お重の中でエキスがついてるかもしれないし、怖いです💦😢

    妊娠中なら余計に怖いですね。
    下手に薬も飲めないでしょうし……
    つわりがあって…とか、アレルギーがあるので…と伝えて持参したものを食べるとかは厳しいですか??

    • 12月17日
  • 嫁ちゃん

    嫁ちゃん

    無理です。。。なんせ昔からの家なので。。つわりが終わってることも知ってますし。。。

    • 12月17日