「ハイローチェア」に関する質問 (117ページ目)


①上のお子さんが2歳前で次のお子さんを産んだ方 ②上のお子さんの時ベビーベッド使わなかった 二つの条件に当てはまる方回答お願いします😌 下のお子さんの産後ベビーベッドは必要でしたか?? 理由もよろしければ教えてください。 コンビのハイローチェアはあります。
- ハイローチェア
- コンビ
- ベビーベッド
- 2歳
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後2ヶ月の子がいます。日中抱っこじゃないと延々と泣いていて、上の子のお世話や遊び相手、家事もできません💦 バウンサーは泣いてダメだったので、電動ハイローチェアかママルーを試しに1ヶ月レンタルしようかと思っていますが、どちらがおすすめでしょうか?
- ハイローチェア
- レンタル
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 家事
- suu
- 4



2人目ワンオペのお風呂についてです💡 バスチェアってやっぱりあった方が良いですか❓💦 今は私と上の子が洗っている間、リビングから運んだハイローチェアに寝かせて脱衣所で待ってもらっていますが、やっぱり途中で起きてギャン泣きしてしまう事が多いのでいつもハラハラバタバタ…
- ハイローチェア
- お風呂
- バスチェア
- 3人目
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後3ヶ月です。お昼寝させる時って場所や時間決めてますか?👀いつもミルク飲ませて30〜40分したら、ハイローチェアの上やリビングのマットで自分で寝ていることが多いです。お昼寝も短く30分を4回位です🧐ちゃんと寝室に移動させて寝かしつけなどした方が良いのでしょうか?
- ハイローチェア
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




実母の愚痴です。 産後、退院してすぐに手伝いに来てくれています。 たしかにご飯用意してくれて、有り難い。 有り難いけど、正直邪魔で早く帰って欲しい。 基本的にスマホ触るかテレビ見てるか。 掃除機かけてほしい トイレ掃除してほしい 洗濯干して欲しい・畳んで欲しい 言…
- ハイローチェア
- 2歳児
- 新生児
- 産後
- テレビ
- まっしゅ(30)
- 1

二人目友達が出産祝いでバウンサー買おうか?と言ってくれてます。 でも一人目のハイローチェアがあるし歩くまでの一年間しか使えないし、、いるかな??とも思います😢 バウンサーお家にある方、使い心地教えて下さい!
- ハイローチェア
- 出産祝い
- バウンサー
- 二人目
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 5


夜の寝かし方について 昼間はおくるみで巻いて、おしゃぶりをして ハイローチェアで2.3回お昼寝してます。 なぜか、20時以降(寝室で寝る時間帯)になると 全くおしゃぶりをしなくなり😂 おくるみで巻いて、布団に下ろしても目が ばちーーっと開いて寝ません。笑 なので諦めて、…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 2

もうすぐ2人目出産予定です。 上に2歳の子がいて自宅保育なので新生児を日中どこに転がしとくか悩んでいます🤔 バウンサー バンボはお友達が貸してくれたのですがバウンサーも生後1ヶ月からみたいですし、ベビー布団もあるのですが床に寝かせると踏まれそうでハイローチェアか何…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 新生児
- ままり
- 7



友達からもう使わないからとハイローチェアを譲ってもらいました。 約10年前に買ったものでそこから子供3人が使い、ちょうどリサイクルショップに持っていくところだったからもらってくれたら嬉しいと言われいただきました。 私もハイローチェアは買うか迷っていたのですごくあり…
- ハイローチェア
- おすすめ
- リサイクル
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1





胃軸捻転と診断された方いらっしゃいますか? 前から、ほぼ毎回多かれ少なかれ吐き戻し有り、ゲップが出づらい、毎回ミルク中空気がお腹に行く音がする、おならが1日40回以上ありそう、です。 ここまではよくあることと思ってたのですが、昨夜ミルク飲む前にハイローチェアから…
- ハイローチェア
- 病院
- おなら
- 布団
- ゲップ
- はじめてのママリ
- 0

7.8ヶ月の赤ちゃんに離乳食をあげる時どんな椅子を使ってますか?😊 いまはハイローチェアに座らせてあげてるんですけどそろそろ変えようかなあ〜と思っています。 上の子の時はテーブルに取り付けるタイプのものを使用していましたが足がついた方がいいとかよく聞くのでどうしよ…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 赤ちゃん
- ベビービョルン
- 椅子
- ママリ
- 0
