※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中に使う電動ハイローチェアを持って帰るか、実家に置いておくか迷っています。どう思いますか?

車で10分の実家へ、産後1ヶ月間の里帰り予定なのですが、
電動のコンビのハイローチェアを持って帰るか迷ってます🤔

新生児から慣らすために、車で10分なので持って帰るべきか、邪魔だし里帰り終了後からの使用が賢いのか🤔

ちなみに今は、実家ではなく、旦那と住む家に保管しております。


みなさんどう思われますか??

コメント

deleted user

新生児のうち乗せなきゃいけない状況ってほとんどなかったのでわたしなら里帰り先ではいらないです🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!具体的には何ヶ月ぐらいから使用するようになりましたか?

    日中の寝かしつけやリビングで過ごすのに新生児期からいいかなぁと思っておりました🥶

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはほとんど使い道がなくていらなかったなってかんじです😂べつにハイローチェアに乗せてなくても布団で寝れてたので!せっかく持ってるからってかんじで離乳食初期につかいましたがそれ以降は使わず大きいし邪魔になってクローゼットいきです😂実際使ったのは2ヶ月もないです!

    • 2月3日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

私は実家に持っていきました☘️リビングで過ごす時に使ったり、長女が特に布団で全然寝なくて大変でハイローチェアに乗せると少し長く寝てくれたりしてたので助かりました😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お布団で寝てくれなくてもハイローチェアだと寝るなんてこともあるんですね!参考になります🥺❤️

    1日何時間くらいハイローチェアに乗せてましたか?

    • 2月3日
  • ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

    ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

    泣いたり、授乳とかあとは家族の誰かが抱っこしてくれてる時以外は基本ずっと乗せてました😊
    夜はなるべく布団で寝かせる努力はしてましたが、寝なさすぎてきつい時は乗せてたので結構な時間乗ってたんじゃないかと思います😂💦

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!説明書を見ると1日3ー4時間まで、とあったので😭😭

    生まれてみて赤ちゃんの性格にもよりけりですね😊💕

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

新生児期は電動のハイローチェアは必須ではなかったです😂
わざわざ持って帰らなくてもいいかなーと思います!
赤ちゃんによって違いますが、もしあまりに寝なかったり大変だった場合、旦那さんに持ってきてもらうとかではどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中から検討でもよさげですね!

    ありがとうございます😊

    • 2月4日