「支援センター」に関する質問 (1992ページ目)
5ヶ月半の子です。 2ヶ月頃から、朝までぶっ通しで寝てくれるようになり、更に3ヶ月頃からは添い寝だけで寝てくれて全く手がかからなかったのですが4ヶ月半頃より夜中一度起きるようになり、そして更に最近添い寝でも抱っこでも怒ったような、がなり声で泣き寝てくれません。結局…
- 支援センター
- 保育園
- 寝かしつけ
- 断乳
- おしゃぶり
- ( ^ω^)
- 2
兵庫県高砂市に引っ越してきました! まだ周りに友達がいないので近くに住んでるママさん良かったら仲良くしてください😊 支援センターも行ってみたいなと思ってるんですがまだ子供が1ヶ月なので家で毎日過ごしてます(^^;
- 支援センター
- 友達
- 兵庫県
- 高砂市
- 引っ越し
- kaaaaaak
- 4
風邪がなかなか治りません。 8日前に38.5の熱が出て熱は1日で引いたけどその後から頭痛と咳、鼻水がなかなか治りません。 赤ちゃんも鼻水の風邪がちょっとあります。 鼻水吸い器で吸ったから移ったのかな? 2人とも風邪なので支援センターも行けないし、鼻水かみすぎて鼻が切れて…
- 支援センター
- 予防接種
- 完母
- 赤ちゃん
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1
支援センターなどの一時預かりって、自分が美容院に行くために預けてもいいのでしょうか?? ちなみに1歳1ヶ月で、保育園などは行ってません。
- 支援センター
- 保育園
- 保育
- 美容院
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳すぎのお子さんのいらっしゃる方、毎日どこで過ごしてますか? 複数の支援センターや児童館に行っても、それぞれに顔見知りのメンバーで、公園もほぼ1歳過ぎの子はいないです。都市部で立地も治安もよく、子育て世帯が多いので、もっと同年代の子どもっているはずなのですが…
- 支援センター
- 習い事
- 保育園
- ボーネルンド
- 保育
- stitch
- 4
大阪府豊中市在住で5ヶ月の女の子ママです(*^^*)💓 まだ支援センターデビューもしてなくて ママ友がいないのでママ友になってください☺✨ 最寄り駅は豊中駅で私は今年27の年です(*^^*) 子供同士遊ばせてあげれたらな〜と思ってます✨
- 支援センター
- ママ友
- 女の子
- 大阪府
- 豊中市
- ゆずママ
- 5
2人以上お子さんいらっしゃる方は下の子の支援センターデビュー何ヶ月でしたか? 娘を妊娠中に1ヶ月健診終えてから上の子と来られているママさんがいらしたので皆さんはどうなのか気になりました😄
- 支援センター
- 妊娠中
- 妊娠
- 上の子
- 健診
- やんちゃねこ
- 4