女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
石川県金沢市の畝田付近の保育所、幼稚園の地域支援センターはどこがありますか?そして、何処がオススメですか?また、その支援センターは何時から何時までやっていますか?駅西の福祉センターは行ったことがあるのですが、近場の園解放があればそちらにも遊びに行かせてもらい…
3ヶ月頃など早い時期で人見知りしてたお子さんを育ててたママさん達に質問です🙌 娘は2ヶ月頃からパパ見知り…それが落ち着いた3ヶ月頃から人見知りをし始めました😭今はかなり落ち着いて他の人を見るだけで泣いてたのが抱っこされても大丈夫になりました👏 けどこの間支援センター…
あと数日で9ヶ月の娘がいます。 今だにハイハイしません。 つかまり立ちもしません。 ずりずりと手を使って一回転するだけです。 お気に入りのおもちゃを少し先に置いて呼んでも、 寝返りでコロコロ移動してとるだけです。 寝返りばかりしています😂 親としては焦ってしまうばか…
明日支援センターに行くんですけどすっぴんはやめた方がいいと思いますか😞??化粧品が合わないのかすぐに肌が荒れるのでちゃんとしたお出かけ以外基本すっぴんで過ごしています。みなさんどう思うかよかったら教えてください😞!ちなみに23歳です!
子供が月一くらいで熱を出します。お散歩から帰ってきたら手を洗ったり食事の前は消毒したり色々気をつけていますが熱を出しやすい子みたいです。防ぎようがないですか?体質なんですかね。。支援センターにたまに通っていますがそのあとに体調悪くなる気がします。ですが珍しい…
福井市にある支援センター 『アオッサ子供家庭センター』『ハーツ志比口』『あのね』に行かれたことがあるママさんっ 今の時期の空調ってどんな感じですか? この間ぱんだルームにお邪魔したのですが、結構エアコンが効いていて寒かったので他の支援センターはどうなのかと.....…
みなさん、支援センターってどれぐらいから行き始めましたか? どれぐらいの頻度で行ってどんな風に過ごしてるかも教えてもらえたらと思います😊! あと交通手段も教えてください🙌
いつもお世話になっております。 もうすぐ2歳になる息子なのですが、最近体力がついてきたのか、今までは2時ごろから1時間半ほど昼寝をしていたのが、その時間しなくなりました。そのかわり、5時半くらいから寝てしまい、7時ごろ起きます。ちなみに今も寝ています。 最近、大雨の…
カテ違いだったらすみません🙇 生後1ヶ月の娘を持つ親です。 7月の中旬に旦那の転勤で長野市に引越すことになりました! 旦那は元々長野市出身の人なので知り合いが沢山いるのですが、 私は三重の人間なので全く知り合いがいません。 ママ友を作ろうと思い引越し後に支援センタ…
リール付きのキーホルダー買いに行くなら、どこですかね。。 いま、子供を支援センターに遊びにこさせてて(都心部)、ふとリール付きキーホルダー欲しいなと思ったけど、いざ買いに行くとなるとどこか思いつかず……
支援センター、見事に2人目、3人目連れたママさんばかりだった。。人と比べても仕方ないのはわかってるけど、辛い。 そろそろ帰ろうかなと思っていた時、息子とまったく同じ月齢で顔見知りのママさんが2人目連れてた。年末に会ったきり見ないなと思ってたらやっぱり… 胸がざわざ…
お世話になってます! 栃木市支援センター(とちぎコミュニティプラザ内)の平成30年8月以降の予定表わかる方いらっしゃいますか? ホームページ?だと7月までしか載ってなくて・・・。 8月の広報が来るまでわからないんでしょうか? 「ほんわかタイム」がある日を知りたいです(´・…
1歳3ヶ月の男の子が居ます! やんちゃで遊び足りない感じなので今更ですが支援センターデビューしようかな?と考えていますが1歳3ヶ月だと今更でしょうか? 輪とか出来てるのですかね? 1番上の子の時は早々とデビューして、そこで知り合ったママ友と数回行きました!(早々とデビ…
皆さん明日はお子さんと何しますか? 旦那は仕事。支援センターもお休みです。 暇だなー。
2歳になったばかりの娘です。 毎晩毎晩、寝かしつけの時に激しく泣きます。 まだ、言葉は話せないので指を指したり、首を振ったりしながら泣きじゃくります。約1時間くらい。 何かして欲しいからでは無く、ただ訳がわからないような状態で泣き叫びが続きます。 そこから夜泣きが…
もうすぐ1歳2ヶ月になる息子が私にべったりすぎて困ってます💦 日中家にいる時も常に私の足元から離れず、立ち上がるだけで泣く準備をします。トイレやお客さんが来た時玄関に行ったりするともうギャン泣きで。 またこれがうちにお友達が来たりすると更にべったり度が増して、常に…
佐賀県唐津市に住んでいます! 来週あたりに支援センターデビューしようかと思っているのですが、りんくと大手口サテライトの方はどちらがオススメですか🤔?3歳と2ヶ月の子2人を連れていきます。りんくだと3階と4階で悩んでます💦 また、駐車場はありますか?? わかる方いらっし…
この1週間息子は家に閉じこもり。 大雨のせいで外に出してあげることすらできない。 支援センターもいいけどずっと避難勧告出てた中連れて行けないし。 息子は外で遊びたいって毎日ギャン泣き。 ごめんね。晴れたら思いっきり外行こうね!
豊田市に引っ越してきたのですが、近々支援センターに行ってみたいなと考えています。ゆうゆうの雰囲気はどんな感じですか?ママ友グループがたくさんいらっしゃると行くのに躊躇ってしまいそうで。初めてでも通いやすいでしょうか? それと交流館というところも支援センターと…
湘南台支援センターに通ってるママさんいませんかー??どんな感じのところなのでしょうか😓
まだ子供達は保育園にも入っておらず毎日家にいるので支援センターに連れてってあげたいなと思ってるんですが中々ひとりで行く勇気がでなくて😓どんな感じのところなのでしょうか?
つぶやきです。 育児って、もっとふわふわしてて幸せなものだと思ってた。 雑誌に出てくるママさんみたいに、オシャレな抱っこ紐でお出かけして、赤ちゃんはいつもミルクのいい匂いがして。 二歳になったばかりの子どもは、すごく可愛い。 近ごろお喋りが上手になってきて、その…
大分県中津市の駅前のサンリブにできた支援センターに行ったことのある方いらっしゃいますか? 娘も5ヶ月になり、そろそろ行ってみたいなとは思うのですがなかなか勇気が出ません。笑 寝んね期の赤ちゃんでも行っていいのでしょうか? また、私が極度の人見知りと難聴の為、旦…
お昼を食べず、12じ頃に寝て、15じ頃に起きた場合、もはやおやつの時間ですが、お昼ごはんあげた方がいいですか?? 11じ30にあげるべきでしたが、支援センターのイベントに参加してました。( >Д<;)
悩んでます。 1歳5ヶ月になる男の子を育てています。 姑と主人、私の4人家族です。 うちは、姑をはじめとし主人も熱心に信仰しています。私もなんとなく手を合わせるくらいです。 主人の本家も熱心に信仰しています。本家は、主人の亡くなった父方の弟さんでおじさん夫婦にな…
豊川や御津町の支援センターいったことあるひと 良い話や悪い話教えてください! いってみたいなーって😁
走り回るのが好きで、他の子の友達のおもちゃを奪ったりしちゃういわゆるやんちゃな子って支援センターとか行かないんですかね?😅 支援センターとか行ってもみんな大人しくてお利口に遊んでます。 うちの子だけ走り回ったりジャンプしたりボール投げたりおもちゃ奪ったりで心配に…
はぁ~支援センターが休みの週末。 午後何しよ😌 息子朝寝しちゃってるから午後が長いよ~😥
山梨市周辺で3ヶ月の子が行けるような場所ってありますか🙄??? 支援センターなども行ってみたいのですが 勇気が出ず家にこもっています😭💦 これくらいの時ってどうしてましたか?
全ての質問の中で人気のランキング
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…
横浜開港記念日というのは横浜市民のみなさんお休みなんですか?🥹 遠方からディズニーへ行くの…