
9ヶ月の娘がハイハイやつかまり立ちをせず、焦っている。他の子は上手にしているが、母は励まされるものの不安。同じ経験をした方のアドバイスを求めている。
あと数日で9ヶ月の娘がいます。
今だにハイハイしません。
つかまり立ちもしません。
ずりずりと手を使って一回転するだけです。
お気に入りのおもちゃを少し先に置いて呼んでも、
寝返りでコロコロ移動してとるだけです。
寝返りばかりしています😂
親としては焦ってしまうばかりで。
支援センターに行ってもみんな上手にハイハイしたりしているので。
いつかはするよと母には励まされて、
助産師さんはハイハイしない子もいるからと言われるのですが、つかまり立ちすることもしないので。
焦っても仕方ないし、娘のペースがあるとは思うのですが💦
みなさん焦る気持ちとかどうしてますか?
ハイハイしないお子さん持ってらっしゃる方いますか?
どんな練習とかしてたりしますか🤔
- ゆゆゆ
コメント

Yun.
ズリバイ1回もせず1歳の誕生日
過ぎてからやっとハイハイ
するようになりました(´;ω;`)

まい
寝返りも8ヶ月までしなくて心配でかなり焦ってました😓
もう諦めた!そのうちするでしょ!と思っていたらいきなり寝返り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、自分で座るということをマスターしましたよ!
その子その子の性格によるしある日突然するってこともあるのでのんびりでいいと思います😊
息子は真似をするのが好きみたいでひたすら見本を見せてました🙌
-
ゆゆゆ
やっぱり見本見せるの大切ですね!
私も見せてはいるんですが、娘は笑ってるだけです😳笑- 7月10日

あき
そうゆう赤ちゃんは急にズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、歩く!って急成長することが多いらしいので、それに備えて部屋づくりしておいた方がいいカモですよ⁉️急に目がはなせなくなって、9ヶ月までゆっくりしてくれてありがとうと思った😊とかゆう話良くききます‼️
でも気になるなら、うつ伏せの練習と足を床につけて手で壁を作るとか練習されてもいいかもしれないですね✨
-
ゆゆゆ
急成長するといいんですけど✨
今から色々準備しておくの大切ですね😊- 7月10日

🦩
今日9ヶ月になった息子👶🏻がいます✭
寝返り 寝返り返り うつ伏せで方向転換は完璧です!
おすわりはだいぶできるようになったけど まだ安定はしてないです😓
ズリバイ ハイハイ つかまり立ち はまだできません😔
焦りますよね、、
インスタとか見ても我が子よりあとに生まれた子がハイハイとかしてるのを見ると落ち込みます( ´・ω・` )
足の裏を押してあげたりもしてるんですが なかなか😓
-
ゆゆゆ
そうなんですよー!
インスタとか支援館でもほんとどんどんできてる子ばかりで💦
私も足の裏押してるんですが、すぐ寝返ってしまいます💦- 7月14日

退会ユーザー
うちもです…
もーなにもかも上の子より遅くて。。。
上の子も色々遅かったけど、それを超えるくらいなにもかも遅くて…
ハイハインのおせんべいも大嫌いで食べないし…
ハイハイもしない、歯も生えない…
もう、不安で仕方ないです…
-
ゆゆゆ
心配ですよね、親はほんと悩みが尽きませんね😭
- 7月14日

退会ユーザー
1歳4ヶ月の娘がいます。
うちも9ヶ月の頃はハイハイもつかまり立ちも出来なかったですよ!前に進めず回転してました(笑)おもちゃ取ろうとしても取れずにスグ諦めてましたね。1回なにかでコツを掴んだらしくで来るようになってました。歩きはじめも1歳3ヶ月でゆっくりめでしたが、今は楽しそう歩いてます!マイペースで慎重派な性格みたいです。
まだ9ヶ月なら大丈夫ですよ(^_^)
-
ゆゆゆ
そうなんです
うちの娘も腹ばいでずっと回転するだけなんです😂
うちも人見知りもあるし、慎重派なのかな
励まし嬉しかったです、ありがとうございます✨- 7月14日
ゆゆゆ
やっぱり色んなスピードで成長してく子がいますよね😂