
みなさん、支援センターってどれぐらいから行き始めましたか?どれぐらい…
みなさん、支援センターってどれぐらいから行き始めましたか?
どれぐらいの頻度で行ってどんな風に過ごしてるかも教えてもらえたらと思います😊!
あと交通手段も教えてください🙌
- 27(7歳)
コメント

ピピ
田舎だし年齢大きい子が多いと聞いていたので10ヶ月でデビューしました✨
週一で車で行ってます!
ほぼ園庭です。室内ではキッチンみたいなところにずっと居ます😊

ひー
上の子の時は1歳半くらいから行き始めました。行く勇気がなかなかなく🤣🤣
行き始めてからは週1から2くらいですかね😆
2歳くらいになったら週4くらい行ってました。顔見知りが出来て子供は勝手に友達と遊んで、わたしは息子を観察しつつ他のママと雑談を😊
下の子は最近行き始めました。
今はズリバイ中なので、ウロウロしてオモチャ舐めて遊んでます😊
自転車で10分くらいです🚴♂️
-
27
回答ありがとうございます😊
私も勇気が出なくて…笑
なかなか行けていません😑笑
結構な頻度で行かれてるんですね🎶
でも子ども同士で遊んでくれるっていいですね^ ^
ママさんとお話出来るのも羨ましいです😭
自転車で10分だと行きやすい距離ですね😁- 7月8日
-
ひー
勇気出なくて一度入り口で帰った事あります😆笑
2回目に思い切って入りました😊
頻繁に通うとお友達も出来るし、何より子供が楽しそうに遊んでるので、勇気出して行ってて良かった〜と思います😊- 7月8日
-
27
一歩踏み出しちゃえば行けるんだろうなと思いつつ…私もその場まで行って帰ってくるってことを一回はしそうです😭笑
やっぱり子どもは楽しいですよね😊
勇気を振り絞って頑張って行きたいと思います!!!- 7月8日
-
ひー
同じ月齢の子とかいたら色々な話出来るし、頑張って勇気出してみて下さい😊🎶🎶- 7月8日
-
27
頑張ります😭✨
ありがとうございます😊!- 7月8日

はる
4ヶ月でデビューしました😊
週一くらいで車で行ってます!
マットにゴロンと寝かせておもちゃで遊んでます☺️
周りは1歳以上の子が多いのでママさんと一緒に寄ってきてあやしてくれたりしますよ♬
-
27
回答ありがとうございます😊
4ヶ月だと息子とちょうど同じ月齢でデビューされたんですね✨
やっぱり行くと色々刺激になっていいですかね?🤔
行こうか悩んで行けずにいます…笑
周りのお子さんやママさんが来てくれるっていいですね✨- 7月8日

もち
一番最初は2ヶ月の頃に行きました!
それから1歳までは、1ヶ月に1度行くか行かないか…でした💦笑
1歳過ぎてからは頻繁に行ってます(^^)
子どもは好きに遊んで、子どもと遊んだり、子どもを見つつ他のママとお話ししたり…とかです!
徒歩です!
-
27
回答ありがとうございます😊
月1回、なるほど😚
やっぱり月齢が大きくなるほど楽しくなりますかね😁
ママさんとお話出来るのいいですね✨
家に子どもと2人きりということも多く…誰かと話したいな…なんて思います😭
徒歩で行けるとお散歩も兼ねていいですね🎶- 7月8日
-
もち
私自身人見知りで、結婚を機に県外から来たので友達どころか知り合いもいなくて…💦
子どもも小さいとそんなに遊ぶとかもなくどうしよ…ってなるし、家にいるのが苦痛でなかったのであまり行ってませんでした(^^;)
頻繁に行きだすと、顔見知りの方ができたりしてお話しできるようになりました(`・ω・´)✨- 7月8日
-
27
私も同じです…
人見知りに加え、私は別の市に移ったのですが知り合いが周りに誰もいません😭
頻繁に行けば自然と顔見知りになる方もいますよね(*'▽'*)- 7月8日

t
支援センターに0歳児クラスがあり、月二回活動しているのでそれに入ってます😊5ヶ月ごろから行きました!
活動以外にはセンターの予定をみてお話会であったり、七夕飾り作りだったりに参加してます♩
なんやかんやで週2で通ってます🚗
-
27
回答ありがとうございます😊
0歳児クラスがあるんですか😳!
保育園みたいでいいですね🎶
なるほど!お話会とかそういうのに参加してみるという発想がありませんでした😐笑
私自身人見知りなので…行く勇気が出なくて…笑
そういうところから行けば自分が慣れますかね🎶笑- 7月8日
27
回答ありがとうございます😊!
園庭があるんですか?すごいですね✨
私が行こうとしているところは室内しか無さそうです😭
なるほど!場所によっては年齢が大きい子が多い…等あるんですね🙌
ピピ
保育園の一角に支援センターがあるので園児に遊んでもらったりしてます💓
27
なるほど!
保育園の一角にあると保育士さんもいたりして心強いですよね✨
保育園だとお兄ちゃんお姉ちゃんがいっぱいいてたくさん遊んでくれそうですね😊!