「支援センター」に関する質問 (1685ページ目)
以前疑問に思ったことで、まだモヤモヤしてるので ぜひ皆さん聞いてください✨✨ 先日いつも行く支援センターで若いお母さんがウェットティッシュを持ちながら子どもと遊んでいました😊 その子は1歳半くらいなのですが時々おもちゃを舐める(ままごとをして食べるマネをする)ので そ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 先生
- 1歳半
- ドナルド・ダック
- 5
インフルエンザの予防接種をまだ受けていません💦 他の予防接種の関係や、娘の体調等の事情があり、遅くなってしまったのですが、明日受けようと思えば受けれる事になっています。 今さらですかね? かかりつけ医は1歳すぐの接種はすすめていなくて、希望すれば打つと言われてい…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 先生
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
先日支援センターで嬉しいことがありました。 我が家の息子くんは、新生児からまとまって寝ません。 6ヶ月頃より夜泣き?が始まり、寝れて3時間。 9ヶ月になると30分~1時間毎に泣くようになり、それも凄まじく泣きます… 今まではこの悩みを相談しても、 『うちはまとまって…
- 支援センター
- 夜泣き
- 新生児
- 息子
- 寝ない
- .-・*sugar*-.・
- 2
上の子2歳半で下の子が1ヶ月です。 2人育児してる方、どんな1日過ごしてますか? 午前中は家の中でおもちゃやTVで過ごして 午後は3時までお昼寝。 夕方は下の子のお風呂とご飯作りであっという間に1日が終わります。 上の子を外に遊びに連れて行きたいんですが 支援センタ…
- 支援センター
- おもちゃ
- お風呂
- お昼寝
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
旦那は仕事、祝日でいつも行ってる支援センターはおやすみ、イオンは人多いし公園は私があまり動けない😭 伊丹市にお住いの方、どこかありませんかー😂??
- 支援センター
- 旦那
- イオン
- 公園
- 伊丹市
- yrrr.mama
- 4
ちょっとしたことなんですけど、母乳育児されている方にコメントいただきたいです。 母乳拒否で完ミになってしまったため、母乳パッドがほぼ一袋分くらい丸々余っています。 大掃除で捨てようか迷っているのですが、例えば支援センターのような赤ちゃんの遊び場で「ご自由にお持…
- 支援センター
- 母乳パッド
- 赤ちゃん
- 遊び
- 母乳育児
- あかりんご
- 5