「支援センター」に関する質問 (1084ページ目)
ママ友ってどうやったら出来ますか?支援センターやスイミング通ってますがその場限りで終わりなかなか友達が出来ません。Twitterもしてますが同じ県のツイオフに参加したりしますがなかなか会話が続かず出会いには発展しません。気軽にお茶や遊びに行ける友達が欲しいです。なん…
- 支援センター
- ママ友
- 遊び
- スイミング
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 4
来年、幼稚園のお子さんお持ちの方に聞きたいです。 普段、どこで遊ばせていますか? 午前、午後どちらで遊ばせてますか? 支援センター、公園とか行っているのですが、同じぐらいの年齢の子あまりみかけないので、どこで遊んでいるのか気になりました🙌
- 支援センター
- 幼稚園
- 年齢
- 公園
- 食べた分だけ太る体が憎い
- 4
これって愛着障害や私の愛情が足りないのでしょうか??😢 はたまた母子分離不安? 悩んでいます😢 長文になります。読みづらかったら申し訳ありません。 現在1歳9ヶ月の娘です。 コロナの自粛が明けた6月からほとんど毎日支援センターへ行っています。 メインで行ってる…
- 支援センター
- お昼寝
- 積み木
- キッチン
- 夫
- ちびっこライオン
- 6
生後10ヶ月、まだ歩けないのですが、このくらいの時期どのように体を動かして遊んでますか?? 毎日ベビーカーで散歩には行っているのですが、乗っているだけで運動できていないなぁと最近感じています。 ショッピングモールとかのフリースペース?赤ちゃんが無料で遊べるような…
- 支援センター
- 運動
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ぷぅ
- 6
後追いしない、人見知りしない。生後8ヶ月、あと1週間で9ヶ月の男の子です。最近やっとずりばいが出来るようになって楽しそうに部屋の隅々まで高速移動してます。 せっかく動けるようになったからいよいよ後追いが始まるかな!?と楽しみにしてましたが、私が部屋から出ても全く…
- 支援センター
- おもちゃ
- 小児科
- 生後8ヶ月
- 男の子
- みみり
- 10
上の子が幼稚園に通ってる、下の子のママ友! 4歳差で下の子を出産して、すぐに転勤して知らない土地に来ました。 転園した上の子の幼稚園はバス通園だし、行事も1学期はずっと中止だったので知り合いができません💦 支援センターは幸い予約制などで空いてきたので幼稚園の間に…
- 支援センター
- ママ友
- 行事
- 幼稚園
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 3