「スプーン」に関する質問 (112ページ目)


1歳1ヶ月でスプーンに興味がなく持たせても振り回したりするだけです…口に入れたりすることがないのですが、おもちゃ用のスプーンを買って腕を動かしてあげてスプーンを口に含むと練習すれば少しはスプーンを持って自分で食べる気が起きますかね…?ご飯自体は食べますが自分で食…
- スプーン
- おもちゃ
- 体
- ご飯
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




チビ実離乳食のスプーンを完全に歯固めだと思ってたな🤣🥄 2本の立派な歯が痒いのよね😂 スプーンが来ると明らかに喜ぶ姿が可愛すぎた🤣🥄
- スプーン
- 離乳食
- 歯固め
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 1



生後7ヶ月の離乳食の食べさせかたについてです。 離乳食を食べるのに初めてハイチェアを使いました。 しかし、あげようとすると頭が前に傾いてしまい自分からスプーンに食いついてくる(?)ような形になってしまって良くない気がしています。 実は今日、保健センターのお口の発達…
- スプーン
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3

















2歳半前くらいの子ってどれくらいからいわゆる「多動」になりますか? 来週2歳3ヶ月の娘がいるのですが、落ち着きがないです。 特にご飯食べるときがひどくて、一瞬しか椅子に座りません。動き回りながらご飯食べようとします。 聞き分けはいい方で、ちゃんと座ってって言ったら…
- スプーン
- おもちゃ
- 保育園
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3

なんだか今日、いっぱいいっぱいになって 限界がきて息子の前で泣いてしまいました。 離乳食の時は、スプーンとかストローマグを 投げたり、立ち上がったり、泣いて全然 食べてくれなくて。 それ以外の時も後追いが激しくて そばにいないとずっと泣いてて。 疲れてしまって、外に…
- スプーン
- 離乳食
- 息子
- 後追い
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 2


