


癇癪があるお子さんに質問です。 地域最大級とうたうショッピングモールで 2歳半の娘が癇癪をおこしました。。。 鼓膜が破れるかと思うような絶叫がショッピングモールに響き渡って大変でした。 これはやばそう。帰ろうとおもったのですが、なにせ地域最大級。駐車場も遠くて遠…
- ショッピング
- 2歳
- 車
- 上の子
- レストラン
- はじめてのママリ🔰
- 6

1歳3ヶ月になったところです。 1歳直前から少しずつ歩き始めて 今は小走りできるくらい歩いてます。 ここ数日、抱っこもベビーカーもイヤイヤが酷く 歩きたい!でも手は繋がず行きたいところ行きたい! って感じで大変すぎます… ショッピングモールへ行っても自由に歩き回り …
- ショッピング
- ベビーカー
- イヤイヤ期
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供の外出や夫婦関係についてご意見ください。愚痴も含みますがご了承ください、、、 現在生後6ヶ月の男の子(第一子)を子育てしています。 皆さんはこの月齢で両親以外で人に会わしていますか?また普段の買い物や支援センターに連れて行ってますか? いまだに両親以外とは他の…
- ショッピング
- お風呂
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 8

時計の購入場所について🕰️ 5万前後のG-SHOCKをプレゼントしたいと思ってるのですが、皆様どこで時計購入していますか? カシオの公式サイトで買おうかなと思ったのですが一度見てから購入したいなぁと思っていて、すぐ行けるのがショッピングモールとかに入ってる小さめの時計屋…
- ショッピング
- プレゼント
- おすすめ
- サイト
- 家電
- はじめてのママリ🔰
- 2

お友達と遊んだ事がないのは可哀想ですか? 春から小学3年生になる男の子(知り合い)がいます。 お母さんがシングルで祖父母と暮らしてて、みんな仕事をしてるので、基本学童に行ってます。 その子は、今まで幼稚園や学校のお友達と放課後も休みの日も遊んだ事がないそうで、…
- ショッピング
- 女の子
- 幼稚園
- 学校
- 男の子
- はじめてじゃないママリ
- 2


専業主婦の方春休み何してますか? 毎日公園や児童館、ショッピングモール、ゲーセン、などどこかしらには連れていってます。 天気のいい日はほとんど公園です! 幼稚園で専業主婦の方まぁまぁいますが、公園などで会ったことありません🤣 出かけないんですかね?
- ショッピング
- 幼稚園
- 専業主婦
- 公園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 7



神戸で子連れ 食事に おすすめのお店を教えてください🙇♀️ ショッピングモール内とか、がいいのかな?とも思います 行きたいところは須磨シーワールドと神戸動物王国は行きたいです😊
- ショッピング
- 食事
- おすすめ
- 子連れ
- メロンパンナ
- 2


慣れない土地でのワンオペ 日々の過ごし方 もうすぐで生後5ヶ月になる男の子を育てています。 夫の仕事の都合で日本から飛行機で5-10時間の海外に住んでいますが、 息子が起きてから寝るまでワンオペになっていて頼れる家族や友人がおらずしんどいです… 生後5ヶ月ごろ、どのよ…
- ショッピング
- 絵本
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4




小学生の子がいる方! 外ではどんな遊びをしますか? どうやって運動させてますか? 4月から小学生ですがもう公園にも行きたがらず(1人じゃつまらない)、ショッピングセンター内にあるような有料の遊び場に行きたがります。
- ショッピング
- 運動
- 遊び
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 6



最近バタバタと動いて母乳を全然飲んでくれません。 ちゃんと飲んだのは深夜の2時くらいなのでお腹が空いてないわけではないと思うのですが、 おっぱいを咥えさせようとするとバタバタ暴れたり寝返りしようとしたりで、飲んでも30秒くらいです💦 同じような方いますか? どうすれ…
- ショッピング
- 母乳
- 授乳
- 寝返り
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

スーパーで食料品、とかじゃなくて お洋服買ったりするショッピング 2歳半のお子さん、おとなしいですか? もう私は1人じゃ連れて行けないです😂 最初はアンパンマンのカートでルンルンですが 持って30分 そのあとはカートから降りてもう暴れ放題って感じです
- ショッピング
- 2歳
- 洋服
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 4




自宅以外でベビーシッターを利用したことあるかた、どこで子どもを見ててもらいましたか?時間はどのくらいですか? 一歳の子どもがいて、 日曜日出勤しなければならない日に利用を検討していますが、自宅に他人をあげるのは抵抗があり… 職場近くの児童館やショッピングモールで…
- ショッピング
- ベビーシッター
- 職場
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1



