※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お出かけ

ベビーカーのメーカーによる乗り心地の違いや、購入の必要性について知りたいです。お子さんがギャン泣きする理由も気になります。

ベビーカーはどのメーカーを使っても同じですか?乗り心地は変わるのでしょうか…コンビのスゴカルをおさがりで頂きましたがギャン泣きで乗れず。ただショッピングモールなどにあるお買い物カートは喜んで乗ります。それが乗れるならベビーカーも乗れるような気がしますが何か違いがあるのでしょうか。今まで角度を調整してみたりおもちゃを増やしたり対面にしてみたりと色々と試してみましたがそれでもギャン泣き。今日、別メーカーのB型ベビーカーを試乗しました。ピジョンとサイベックスのベビーカーに乗せぐるぐる店内を歩いてみてもギャン泣きせず。そのときちょうど眠い時間でしたが普通に乗ってくれました。購入を検討してますが旦那は購入を反対しています。どれに乗せても同じ、A型ベビーカーは長くずっと使えるから購入の必要がないと言います。実際どうでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

対面背面の違いや、リクライニングの角度はどうですか?
A型よりもB型ベビーカーの方が対象月齢長かったり、コンパクトな故歩き始めてからも使い続ける人が多いイメージです。
まだ6ヶ月ですし、ベビーカーもお下がりで頂いたものだけなら購入しても無駄にならないと思います。

  • あや

    あや

    対面にしてみたり、角度を調整したり試しましたがギャン泣きでした。免許がないので移動はバスが電車なのでコンパクトで使い勝手の良いもの、娘が長く乗ってくれるものを考えてます

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私もコンビのabベビーカーお下がりでもらいましたが、ギシギシして走行性も悪いのでb型のピジョン買いました!!めっっっちゃ良かったのでb型買って良かったです🥹

  • あや

    あや

    やはり、違いがあるんですね!どんなに機嫌良くてもギャン泣きしてしまい抱っこ紐ばかりでした。ただ娘にも私にも負担がかかるのでベビーカーはどうしても使いたくて。B型購入します!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上の方と同じでコンビのAB型使ってました!
走行性も悪く、娘が泣くことが多く使うのはすぐやめました…。
腰が座って、ピジョンのB型を購入。使い心地もよく、娘も泣かなくなりました!👍

  • あや

    あや

    やはり違いがあるならB型購入します!娘も走行性が悪くて泣いてるかもしれないです

    • 3時間前