
コメント

mayuna
お出かけ出来るかどうかは頚管長の長さ次第だと思います💦
2人目の時はお腹の張りがありリトドリン飲んでましたが、頚管長は許容範囲だったので、ショッピングとかお出かけは普通にしてました☺️
3人目は頚管長短めだったので、お出かけは30分以内に行って帰って来れる距離までと言われて、近所のコンビニしか行けなかったです💦その後どんどん頚管長短くなってしまって、入院、点滴になりました😭
mayuna
お出かけ出来るかどうかは頚管長の長さ次第だと思います💦
2人目の時はお腹の張りがありリトドリン飲んでましたが、頚管長は許容範囲だったので、ショッピングとかお出かけは普通にしてました☺️
3人目は頚管長短めだったので、お出かけは30分以内に行って帰って来れる距離までと言われて、近所のコンビニしか行けなかったです💦その後どんどん頚管長短くなってしまって、入院、点滴になりました😭
「妊婦健診」に関する質問
職場に35歳の医療事務の方がいます。 私は28歳で看護師です。 最近その方が妊娠をしたらしくお昼休憩になるといつも妊婦健診の話をしてきます。その人は自慢とかしてるわけではなく本当に情報提供として私に妊婦健診の話…
幼児食、いつまで分けていますか? 3歳過ぎたあたりから大人も薄味にして一緒の食べています。 妊婦健診で浮腫んでるから塩分控えてねーと言われるんですが、私が摂り過ぎなら子ども摂り過ぎだと思えて心配になりました💦
ふと思ったのですが、、 個人の産院って入院できる部屋が少ないのですが、もし出産が集中した場合など人数オーバーしたときってどうしてるのでしょうか🤔?? それ用に部屋あるのでしょうか? 私の入院したところはマッ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子宮頸管は「他の人より長いね」と先生から言われましたが、何センチあったのかは言われませんでした😖
無理しすぎない程度にお出かけしてきます✨
短めになると近場しか出かけられなくなるんですね…😭
長さを測るのは健診のたびに毎回だったのでしょうか?
mayuna
私はかなり短かったので検診の感覚では心配とのことで、週に一回測りに言ってました💦
他の人より長いのであればお腹張っても頚管長に短縮傾向ないってことなので普通にお出かけして全然大丈夫ですよ☺️
そのレベルならリトドリンさえ出さない先生も多いと思います!
妊娠中100%安全な薬ってないし、リトドリンも長期服用してると生まれたあと胎児に影響内科検査する病院もあるくらいなので、頚管長他の人より長いなら無闇に飲む量増やさなくでいい気がします、、、💦
過去に切迫早産の既往歴があるとかだったら飲んでた方がいいですが!
今回の妊娠でNSTとかで実際どのくらい張ってるかって検査してもらったことありますか?
なければ1度してもらってもいいと思います!☺️
mayuna
感覚→間隔
誤字すみません💦
はじめてのママリ🔰
週に1回でしたか!頻繁に測ってたんですね😭
このままお腹の張りが続くと子宮頸管が短くなっていくのではないかと心配になります😭円錐切除もしているので…😭💦
排尿前後で必ず張りますし、いきなり尿意きた!張ってる!って思うのに全然おしっこ出ない時も🤣
リトドリン、妊婦用の薬なので問題ないかと思っていました。。
病院によっては検査するところがあるんですね😩
初産なので既往はありません🥲
まだNSTは未体験です!
来週に妊娠健診があるので聞いてみます☺️
mayuna
円錐切除してるんですね🥲
それだと短くなりやすいと言われてるのでたしかに心配ですね🥲
でも、お腹の張りが良くないのは張りによって頚管長が短くなるからなので、今飲んでる量で頚管長短くなってなくて長さキープ出来てるなら特に薬増やす意味は無いので、次回の検診で長さ特に短くなってなければ、増やす必要はないかと思います!
先生の判断にもよりますけどね☺️
切迫の時はほんとに30分に1回とかの等間隔で一日中張るので、排尿の刺激で張ったり、1日に何度かはっても直ぐに落ち着くのであれば大丈夫です!
妊娠するとたまに張るのは普通の事なよで!
張った時横になっても引かない時や、短い感覚で何度も張るような時はすぐ病院に連絡してみてくださいね🥲
あと初期中期だと、子宮どんどん大きくなる時期なので、大きくなって子宮の靭帯が引っ張られる感覚が、張りに感じてお腹張ってるって思う方もいます!
尿が溜まった時も、子宮と膀胱はお隣同士の臓器なので、膀胱が膨らむと子宮が圧迫されて靭帯つっぱるので張ってるように感じたりします!
実際検査してみると思ったより張ってないっていうのも割とあるあるなので、1度検査してみてもいいと思います☺️
妊娠中は赤ちゃんの為にも無駄な薬は飲まないに超したことないので!
ほんとに張りまくってるときはもうどんどん頚管長短くなるので、頚管長の長さは今のところ問題ないなら張りの回数は許容範囲なんだと思います!
もちろんリトドリン飲んでる効果もあってこそだと思いますが☺️
切迫の基準ってほんと先生によってまちまちなので、主治医の先生に従ってください☺️
私の病院は検査されました🥲
私は3ヶ月以上服用してたからかもしれないですが!
リトドリン飲んでるとどうしても赤ちゃんも頻脈になるので、赤ちゃんに全く負担がない訳では無いので!
錠剤1回1錠とかならそこまで影響ないですが飲む量増やすと赤ちゃんも脈早くなるし、ママも動悸息切れ酷くなるし合わない方だと横紋筋融解症になったりします💦私はなりました🥲
初産だと心配なこともたくさんと思いますが、無理せずお身体大切になさってください☺️
はじめてのママリ🔰
まだ服用開始してから2週間経っていませんが、今後内服を続けるのか、先生の判断を仰ぎたいと思います🥲飲まないに越したことはないですもんね💦
副作用はまだ出ていませんが、こちらのアプリを見ているとmayunaさん同様に動機や息切れが出現したという書き込みをいくつか見かけました😖
今のところ、張っても2、3分くらいですぐにおさまります!痛みも出血もありません。
短い間隔で張る時はすぐに産院に電話します!😭
子宮の大きさで引っ張られる感覚が張りに感じることがあるんですね!😳
それは初耳です👂🏻
ご丁寧に色々と教えてくださってありがとうございました🥹✨
知らないことが多かったので、勉強になりました🍀