

生理開始日から数えると5w0dになります。 昨日婦人科受診したけど胎嚢見えず、22日の2週間後に来てと言われました。 待つしかないな〜と思いつつ、左の子宮が仰向けになった時やショッピング等でよく歩くと痛くなります…… きゅ〜っとなる時もあれば、ピリピリ感が続いたり🥺 昨日…
- ショッピング
- 生理
- 妊娠5週目
- 5w0d
- 子宮外妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 2




ショッピングモールやスーパーなど、トイレはいつから1人でいかせてますか? 1年生と年長の男の子います。どちらもショッピングモールやスーパーで1人ではまだ絶対トイレ行かせられません。 3歳の女の子がスーパーのトイレ1人で入っちゃって男に殺されてリュックに詰められて遺…
- ショッピング
- 室内遊び
- 義母
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰。
- 6



運動?トレーニング?詳しい方! ウォーキングの代わりに室内で足踏みって意味ありますか? 朝夕も暑くて子ども連れては長く歩けないしショッピングモールも遠いし夫が帰ってきてからの時間は暗くて怖いしでなかなか歩けずです💦 でもそろそろ産後ダイエット本気で頑張りたくて有…
- ショッピング
- 産後ダイエット
- 運動
- 夫
- ウォーキング
- はじめてのママリ🔰
- 1







毎日何して過ごしていますか? 生後10ヶ月の子供を育てています。 毎日何して過ごしたらいいか悩んでいます。 暑いので散歩も行けないし、支援センターは車で30分の距離&私がコミュ障すぎて行くと気疲れしてしまうので頑張って週一行くか行かないか、という感じです。 スーパ…
- ショッピング
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後2ヶ月の子供がいるのですが、ショッピングモールなどでお買い物する時に、モール内にあるベビーカートを借りようかなと思っているんですが、その際に抱っこ紐は持っていった方がいいのでしょうか?? 車での移動が多いためベビーカーはまだ購入していないので、初めてベビー…
- ショッピング
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 5

猛暑日の自宅保育について 1歳10ヶ月、ワンオペ自宅保育をしています。 自宅保育のみなさん毎日どのように過ごしていますか? 最近35度以上などの猛暑日が多くて、公園に遊びに行くには危険で全く行っていません。 ベランダもないのでプールもできず、車も自転車もないので遠…
- ショッピング
- おもちゃ
- 保育園
- 自転車
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳7ヶ月 外では一切歩きません。ベビーカーも乗りません。 ママの抱っこのみです。 11キロできつい…歩いてくれるようになりますか? おもちゃ売り場やゲーセンなど 自分の興味あるところだと走り回って 抱っこもさせてくれないくらいですが それ以外は抱っこ以外移動ができませ…
- ショッピング
- おもちゃ
- ベビーカー
- 1歳7ヶ月
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1




先日11ヶ月になった娘がいます◎ ここ2〜3ヶ月で後追いが酷くなり、家の中でも少し離れるとギャン泣き状態です😭 その頃からお外へお出かけする時に、チャイルドシートやベビーカーを嫌がるようにもなりました。 ショッピングモールにあるようなベビーカートも受け付けません🙅♀️…
- ショッピング
- 病院
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- あゆ
- 1

子どもの嘔吐についてです。 今日は内祝いを買いにショッピングモールに行きました! まず子どもの遊び場で上の子を遊ばせた後、カートに乗せて1時間くらい買い物をしました。 お昼ご飯にしようと思い、マックでハッピーセットを買って食べさせてたらポテト2本くらい食べて急に…
- ショッピング
- ミルク
- 病院
- お昼寝
- 内祝い
- はじめてのママリ🔰
- 2


