女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日の朝、子供が初めて発熱しました 38.4から最高39.1まで上がり 食事も水分も取れ、おしっこもちゃんとでて、1日安静に過ごし 今日は、ほぼ平熱の37度まで下がっていました。 なんせ昨日は初めてのお熱で主人も休日で夫婦揃って焦ってしまい病院に連れて行きました。 一通り…
埼玉県北本市の児童館か支援センターに行こうと思います❗知り合いに「キレイだし、行った方が良いよ」とオススメされたのですが、どこの事だったのか分からず、、。 児童館と支援センターどちらがオススメですか❓午後は空いていますかね?
山梨県の身延児童館行ったことある方いますか? 広いところで遊ばせたいと思いつつずっと行こう行こうと思いつつなかなか行動に移せず、人見知りもありなかなかイベントの時も行けない自分がいます 行ったことある方いましたら教えてください。
実家や旦那さんに頼れず一人で育児をしている方、アドバイスください😣 どうやら私が風邪を引いたようで、熱と頭痛鼻水喉の痛みがあります。 ①こういうとき、お子さんはどうやって1日過ごしてますか? ②病院はどうしていますか? ③子どもにもママの病気うつってしまってますか?…
今日から仕事復帰だ…。 7月の死産後、もう仕事行きたくないな…とずっと思ってたけど、生きていくためには働かねばね…。 3番目の赤ちゃんは亡くなっちゃったけど、産休の2ヶ月2人の子とめいっぱい遊んだり、関われる時間ができた事を感謝します。 仕事が始まれば、保育園の迎え…
県外の主人の実家に帰省中。 どこでもついて来ようとする義姉。 児童館や子育て支援施設へ子供を連れて遊びに行く予定だけどそれにも一緒に行くと言いだす。 子供が出来にくい体みたいだからその分姪っ子が可愛いのは分かるけど、そういう場所に私と子供と義姉っておかしくない?…
熱田区にお住いの方教えて下さい! 生後7ヶ月の息子がおすわりもできるようになったので、そろそろ児童館デビューしたいと思ってます! 児童館や支援センターは何時頃に行くのが良いのでしょうか?県外から引っ越してきたのでママ友がおらず、緊張してなかなか行く勇気が出ません…
あさって次女が1歳になります。 誕生日当日は主人が仕事なのでお祝いは後日にしよう☺️と夫婦で話してるんですが、そうすると当日子供とどう過ごそうか悩みます🤔🤔 主人以外は当日とくに予定は無く、なにもしなすぎるのもなぁ、、いつも通り児童館、、 みなさんは後日にお祝いする…
ママ友のグループLINEがあります。 私は今妊娠中なのですが、そのグループの人達にまだ報告していません。児童館等で会って話したママには何人か報告しましたが、それぞれ仕事をしている人がいたり、なかなか会えないママも多いです。 そこで、みなさんはLINEの中で報告しますか…
今度神戸市西区の西神中央へ引っ越しを検討しています。 お住いの方がおられましたら、西神中央の生活環境について教えていただきたいです。 ・おすすめの小児科、皮膚科、歯科、内科はありますか? (小児科は子どものアレルギーを診てもらえますか?) ・児童館はどんな感じで…
児童館の入り口に喫煙所… せめて場所をうつしてほしい😭 休みの日はパパさんたくさんきてて 入り口はモックモク💨💨
生後5ヶ月の時、どこにお出かけしましたか?🐾 支援センター、児童館、ベビーマッサージ、公園以外でお願いします🙇♀️
土日、主人は仕事でほとんど居ません。 娘と二人きりの土日が毎週、毎週。 児童館や公共施設で遊べるようなところがあるのですが、人見知りが激しいのでお外に行くとキョトンとしてしまいおもちゃや遊具などであまり遊んだりしてくれません。 つかまり立ちなどができるようになっ…
お古で頂いたものをまたお古で回すとき、頂いた方に確認した方が良いですか? ちなみに去年頂いて、もらった時にすでにサイズアウトしてしまい結局着られなかったものです。最近、児童館で知り合ったお友達のお子さんにちょうどサイズと季節が合い、自宅で買った何枚かは既に回…
皆さんママ友いますか?もしくは作らない?作れない? 必要ないですか?みなさんどのように考えてますか? 私はいまだに0ですが、元々の友達がママ友だったりします。 一番近い支援センターは駐車場がなく、歩いても遠い距離でいけてないです。児童館などは離乳食やミルクお昼寝…
これって育児ノイローゼなんでしょうか? 一歳9ヶ月の子どもがいます。 主人は育児家事協力的ですが、帰ってこない日も多くこの間なんて子どもと二週間二人きりでした。 前は頑張って児童館など行ってましたが、なんだか疲れてしまって、他のお母さんと話すのも億劫だし、子ど…
義父母と同居していて、一歳の男の子と四歳の男の子がいます。いろいろあって私は義父が嫌いで義父、私、息子達で日中家にいるとストレスが溜まり、口内炎ができたり吐き気がしたりします。なのでできるだけ日中は外にいたいのですが、最近長男が一緒に出かけるのをひどく嫌がる…
二人育児の経験のあるママさん方に質問です! 上の子がいる場合、皆さん出掛け先でどうやって下の子の授乳をしていますか? 下の子が生後1ヶ月になり外出もできるようになったので、今度上の子も連れて児童館へ行こうと考えています。 上の子はじっとしていられないタイプで…
こんばんは! 福岡県博多の子育ての環境について質問させてください。 息子が1歳になる頃、福岡県に引っ越すことになりそうです。 わたし自身九州に住んだことがないので、当然福岡県の住みやすさも全然想像がつかないので教えてください😣 ・住む場所について 出張が多い仕事な…
こんばんは! 茨城県神栖市に住んでいる6ヶ月の女の子のママです😊 来年度から保育園に入れたいのですが、事前に保育園見学した方いらっしゃいますか? どこの保育園を見学したか教えて頂けると嬉しいです😃 また児童館にまだ行った事がなく、行くのに緊張してしまいためらってい…
こんばんは。 神奈川県厚木市の平日毎日開いている児童館は日曜日開いていますか? ご存知の方がおりましたら教えてください!
2歳0ヶ月の、発達障害の息子がいます。 療育に通っています。 療育の施設のスタッフさんや、児童相談員さんは、みな、熱心で優しく、ありがたいです。 でも、まだまだ、普通の遊び場(児童館など)は、親子にはしんどいです。 子供に対する、周囲の目は冷たく、辛いです。
お転婆な女の子について質問です。 もうじき2歳になる娘がいます。 もともと6ヶ月からつかまり立ちをし出し、8ヶ月ごろにはソファーのせもたれなどをよじ登るようなお転婆ぶりで、 雨などで外に行けないときは家の壁を破ったり、ピアノやタンスに登ろうとします。 とにかくじっと…
姫路市の大津区に住んでるんですが近くでおすすめの児童館教えてください😊 まだ1度も行ったことがなくてそろそろ行ってみようかなぁと思ってるとこなのですが県外から引越してきたので知り合いもいなくてなかなかいく勇気がなくて…💦娘もハイハイ出来るようになったので行こうと考…
人見知りがあり 月1で0歳の集まりの時に 児童館に行っても 話しかけてくれる先生に対して大泣き 少し慣れて中に入るも ひっつき虫のように離れず ずっと抱っこで遊んだりしません(´・ω・`) ママ友もいないし なんだか行く意味あるのかなーと ふと考えてしまいます(·︿· `) 皆さ…
児童館など行くと、2歳の娘が同い年くらいの子をジーーっと見ます😅 自分の遊びよりも他の子が気になるみたいで ガン見してる感じでなんだか気まずいです。。笑 一応「おーい◯◯!」「これやろう〜」とか声をかけたりはするんですが、いつまでも見つめてることも多くて😂 同じよう…
授乳やウンチ、おしっこの記録について、皆さんどれくらい詳細にいつまで(月齢)記録していますか?私は前おっぱいあげたのいつだっけ、と忘れっぽいのでアプリを使ってこまめに記録していますが、なんだか記録することに縛られていて少し違和感があります… でも病院行った時な…
吐きつわりが始まりました。 上の子の児童館や公園、お買い物中や、その行き帰りなど、吐いてしまわないか心配すぎます。 吐きつわりだった方、外出必須の場合、どんな対策しましたか? また食事はどうしてましたか?
生後七ヶ月の男の子のママです。 そろそろ児童館デビューしようと思っているのですが、私や旦那さんの顔やら髪の毛やらを引っ張ったりつまんだりするので、よその子にもやってしまいそうでなかなか行けません💦 先日、支援センターデビューしたものの、 子ども同士の関わりも相手…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…