
コメント

はる
行ったことありますよー!
17時くらいまで開館はしてますが、実際は午前中しか他の親子はいません!おもちゃなども全部片付けられてます😅
知らずに午後行ったら息子と2人で広い部屋にポツーンでした笑
保育士さんがおもちゃ出してくれましたけどね♬
日にもよりますが大体3〜4組くらいの親子が来てるのかな?
みんな1歳は超えてますね😊
はる
行ったことありますよー!
17時くらいまで開館はしてますが、実際は午前中しか他の親子はいません!おもちゃなども全部片付けられてます😅
知らずに午後行ったら息子と2人で広い部屋にポツーンでした笑
保育士さんがおもちゃ出してくれましたけどね♬
日にもよりますが大体3〜4組くらいの親子が来てるのかな?
みんな1歳は超えてますね😊
「イベント」に関する質問
母親のタスク多すぎー まず仕事 毎日の掃除、料理、買い物 学童用の弁当作る 保育園送迎 ラジオ体操の当番 お祭りに連れてく 友達と遊ぶためにママ友と計画 旅行やお出かけの計画 病院連れてく 夏のイベント系申し込んで…
批判はやめてください。 子どもを義母に懐かせたくないです。どうしたらいいでしょうか。 経緯は割愛しますが、妊娠中・産後に孫フィーバーになった義母から無神経な発言や育児への口出しがあり、不眠や涙が勝手に出て…
夫、私(妊娠8ヶ月)子ども(小1と年中)、4人家族です。 食費、日用品、検診の時の手出しのお金、 小1の娘毎月学校から言われる購入しなければならないもののお金(学校からの引き落としのお金は含まない)、 娯楽費(私の服、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あー
遅くなりました(¯―¯٥)
回答ありがとうございます🙏
なかなか聞く人もいずありがたいです。😭
人見知りなもので、やはり行くとしたら午後狙いのほうがいいんですね😅
普通に行けばすぐ保育士さんとか出てくるんですか?
はる
わたしも人見知りでできるだけ人が少ない方がいいんですが、割と午後には行きづらい感出てます😥
午前中にはおもちゃがたっくさんあるんですが午後にはがらんどうなので(><)
ただ、保育士さん優しい方たちなので行ったら温かく迎えてくれますよ〜☺️💕
わたしは誰かと喋りたい気持ちはあるんですけど大勢いるのは苦手で…💦
あー
あっ!午後から学童もありますよね😖
やっぱり午前中に頑張って行くしかないんですかね😭
保育士さんが温かく迎えてくれるのはうれしいですね😀‼
私も同じです😭
検診の時も同じ子いなくて未だにあまり話もした事ないですし笑
もし、児童館出会えたならぜひおしゃべりしましょう😀
はる
学童ありますね!
でも小学生に構ってもらえて楽しかったです🐵
差し支えなければお子さん何歳ですか?✨
うちも検診時は息子とぼっちしてます笑
出会えたらその時はおしゃべりしましょう♬☺️
あー
10月で1歳になりますよー😀
うちも男の子なんで仲良くなれたらいいですね😊
検診みんなバラバラの子達なので仲良くなれる感じしませんよね笑
はるさんのおかげで児童館行く勇気でました!
頑張って行ってみようかとおもいます😀!!
はるさんに会えますように🙏
回答ありがとうございました。
おやすみなさいです💤