





児童館や支援センターでのおもちゃの取り合い、何歳まで仲裁していますか? 同い歳の男の子が娘(1歳4ヶ月)の手に持っているおもちゃを取ろうとしてきました。娘がイヤイヤと首を横に振ったので私が仲裁に入り、「今使ってるからね。ごめんね。」と言い、さりげなく我が子をその…
- 児童館
- おもちゃ
- 男の子
- 1歳4ヶ月
- 支援センター
- ピーマン
- 2







倉敷市に引っ越してきたんですが、 支援センター?児童館?はどこに行けばいいんでしょうか? まだ産まれてから支援センターに行ったことありません
- 児童館
- 倉敷市
- 支援センター
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳10ヶ月の息子の衝動的、落ち着きのない所が気になります。 ・おもちゃも一つのもので遊ばず次々変えて落ち着きなし 一つのもので遊んでたと思えば違うモノを持ってきて おもちゃの袋をあけろと要求してきます ・外で手を繋いでも色んなものに興味があるのでフラフラしてて真…
- 児童館
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3




来週の月曜日には学校。 今日でかけるか迷うな〜……公園はいけないからお金払って室内遊びか、どこもいかないか😇昨日は児童館いきました。 夏休み疲れるはやくおわれ……
- 児童館
- 室内遊び
- 夏休み
- 学校
- お金
- nana
- 0



早く夏終われ早く夏終われ早く夏終われ… 暑すぎて公園も散歩も行けない… どこの児童館も子ども用の施設も夏休みの子ども達でいっぱいで行きたくない… 本当にもう夏終わってくれ本当に頼む…
- 児童館
- 夏休み
- 施設
- 公園
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1




夏休み、ママ友と何して遊んでますか? ママ友が二人いて、誘ってくれるのは嬉しいんですが、ボーリング、ラウンドワン、ゲームセンター、有料の施設など、お金がかかる所ばかり誘われます😹赤ちゃんがいるからそれを理由に断ってますが😢児童館に行こうって誘ったら、子どものお友…
- 児童館
- ママ友
- 赤ちゃん
- 夏休み
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 1

首都圏住みです。 1歳の娘がいて、育休中ですが毎日暑すぎて外にいけません! 自転車で支援センターや児童館に行こうと思うものの、日中暑すぎて行く気を失います… みなさんどのように過ごしていますか?
- 児童館
- 育休
- 自転車
- 1歳
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5




妊娠7ヶ月、切迫気味ですが普段通りでいいよといわれてます。 上の子連れて徒歩10分ちょっとの児童館や公園はやめておいたほうがいいでしょうか? お家で過ごしたほうがいいですかね。。 皆さんならどうしますか?
- 児童館
- 妊娠7ヶ月
- 子連れ
- 上の子
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1