もうすぐ3歳の娘がいます。自宅保育で月6回だけ朝2時間プレ幼稚園に行っ…
もうすぐ3歳の娘がいます。
自宅保育で月6回だけ朝2時間プレ幼稚園に行っています。
周りに友人もおらず近所にも同い年くらいの子供はいないので娘はあまり友達と遊ぶということがありません。
プレ幼稚園も一緒に通ってる子は一つ下みたいなのですが頻繁に会うわけではなく月に6回その幼稚園で会うのみです。
私自身の友人もまだ結婚してる子がいません。
唯一娘とよく会うのは姉の子のみです。
幼稚園前からあまり同い年くらいの友達との付き合いがないのは普通でしょうか。
姉の子供も長女と同じ年齢の男の子なのですがその子は近所に同い年の子が多くて児童館やイベントにいつも一緒に行く子がいたりと幼稚園に行く前から友達が多いです。
姉自身も子供がいる友達が多くてその関係でも子供同士の関わりが多いです。
一方娘は1人もいません。
児童館に行ったらその場にいる子と話したりしますが日常的に会ったりする子はいません。
可哀想かなと思ったりします。
幼稚園に入るまであまり子供同士で友達いなかった方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ
今まさにその状態で、姉の娘(偶然、同月齢)しかお友達いませんし、そもそもたまーにしか会いません🥹
幼児教室とか支援センターとか児童館とか、どこ行っても同い年くらいの子が近づいてくると娘は明らかに嫌がります😂
人見知りで一緒に遊びたがりません笑
私もママ友というママ友誰もいませんが、先生たちと気分転換にお話しできれば良いや〜って軽く考えてます😂
でも、春から幼稚園に満3歳クラスで入れる予定です🙆♀️
なんとかなるだろう!全然大丈夫だと思ってました😂
コメント