







3歳以上のお子さんで公園や児童館に誰かいると行かない、しない、お友達が近づいてくると泣くなど悩んだ経験のある方いらっしゃいますか?? その後どうなったか教えてください。
- 児童館
- 3歳
- 友達
- 泣く
- 公園
- はじめてママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の男の子のママです。 室内遊び場に行くと慣れないところなのか、親の方をしばらく振り向かず、歩いて探索してしまいます。 児童館は少しキョロキョロして歩き始めます。おもちゃが目に入ればおもちゃで遊ぼうとするし他の子の近くに行こうとします。好奇心旺盛なので…
- 児童館
- おもちゃ
- 室内遊び
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5



赤ちゃんってこうですか? 児童館に行って、他の子があーっと大きい声を出しただけでつられて泣き出す、やるねって言ってからドライヤーの一番弱い音でもギャン泣き💦 繊細なんでしょうか。こんなものですか?心配になりました。
- 児童館
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5







1歳9ヶ月の子どもの体重と身長が測りたいのですが、どこか測れるところご存知でしたら教えてください🙇♀️ 小児科以外でお願いします! (支援センター、児童館、イオンなど) 高松市西部だとありがたいです!!
- 児童館
- 小児科
- 体重
- イオン
- 高松市
- こうすけママ
- 1






刈谷市で比較的広くて動き回れる室内、支援センターや児童館ってありますか?下の子が生まれるとしばらくの間、上の子を外で遊ばせるを控えてるので、上の子に我慢させてしまっています。 安全を考慮した上で動き回れる場所を探してます💦
- 児童館
- 上の子
- 刈谷市
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1



