「食べ物」に関する質問 (68ページ目)

1歳6ヶ月の娘がいるのですが、つかみ食べをほとんどさせていません。汚れるのが嫌というのもあるのですが、保育園で食事の仕方を学んでいるので毎回つかみ食べさせる必要は無いかなと思ってしまっています🙇 つかみ食べではなく、最近はスプーンとフォークを持たせることがたまに…
- 食べ物
- 保育園
- 食事
- 食べ方
- 1歳6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








妊娠13週目なのですが、最近悪阻終わったかも!と思っていたらお風呂出てからやたら寒気がする、一日中頭痛がする、食べ物の匂いがキツく感じるものが出てきて吐き気がする、眠たいなど症状が出てきました。 これはまだ悪阻がつづいているのでしょうか? 熱はありません。
- 食べ物
- お風呂
- 妊娠13週目
- 症状
- 悪阻
- はじめてのママリ🔰
- 2




妊娠13週目なのですが、最近悪阻終わったかも!と思っていたらお風呂出てからやたら寒気がする、一日中頭痛がする、食べ物の匂いがキツく感じるものが出てきて吐き気がする、眠たいなど症状が出てきました。 これはまだ悪阻がつづいているのでしょうか?😢 鯖がどうにも臭くてダ…
- 食べ物
- お風呂
- 妊娠13週目
- 症状
- 悪阻
- はじめてのママリ🔰
- 1




焼津市で食べ物アレルギーの負荷試験をやっていただけるところを探しています。 生後8ヶ月です。 先日卵アレルギーを発症し、その次に小麦アレルギーを発症しました。
- 食べ物
- 生後8ヶ月
- 焼津市
- はじめてのママリ🔰
- 1




お腹を下しやすい子ってどうすればいいのでしょう?治りますか? 小児科に行ったのですが冷たいものを控えてください。スープを飲ませてください。と言われ 冷たいお茶はやめて温かい食べ物にしてますが、一日一回ゆるい💩がでます。 4歳男の子です。
- 食べ物
- 小児科
- 男の子
- 4歳
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2





皆さんどうしますか? ママ友の家に2時間お邪魔します スタバ➕食べ物かっていくんですが 料金はもらいません ➕別でコンビニのお菓子とか 買っていった方がいいですか?
- 食べ物
- ママ友
- スタバ
- お菓子
- 料金
- ままちゃん
- 5



