
2歳半の息子が二語文を話さず悩んでいますが、単語は増えてきています。発達が遅いのは確かですが、成長するでしょうか。
2歳半過ぎても二語文出ません。
悩んでおります。
単語は2ヶ月くらい前からかなり増えて100〜200くらいです。大人の言葉の真似っこもかなり増えてきました。
色→白、青、ピンク、赤、黄色、緑(はっぱと呼ぶこともある)
乗り物→ブーブー、電車、救急車、レッカー、トラック、バス、バイク
食べ物→みかん、カレー、ハンバーグ、スープ、まんじゅう、お芋、ブドウ、りんご、もも、とと
とかは最近言えるようになりました。
頂戴、どうぞ、待って、とって、あっち(行く)、ねる、乗る、嫌、やばい
とかも言えます。
発達が遅いのは確定でしょうが、息子は成長してくれると思いますか😢
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

みあ
うちの長男は3歳2ヶ月まで発語ゼロでしたが、3歳8ヶ月ごろには文章で話せるようになりました!
それだけ単語出てるならそのうち話すようになりますよ☺️

はじめてのママリ🔰
それだけ単語出てたり理解力ありますしそのうち2語文出てくると思います!
年少さんなってぐーん伸びること十分あると思います!!
うちの子2歳半単語まだ言えずでした😅
遅いくは無いと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お子様はそれ以降伸びましたか?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は現在4歳で2語文言えるようになった感じです💦
うちの子ペースで成長してる感じです🤔
2語文も知ってる?言葉いい感じで、まだ知ってる言葉少ないので同じような言葉いえないです😅
単語もまだ少なくです💦- 2月27日

はなまる子
かなりすごいです😍👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
凄いですね!憧れます!
今はもうペラペラなんですか?
みあ
ペラペラ喋りはしますが、理解認知力に乏しく、知的の面で遅れなどあり自閉スペクトラム症と軽度知的障害の診断ついてます🥺
はじめてのママリ🔰
療育などは行かれたのでしょうか?
みあ
今現在も児童発達支援(民間の療育)や言語療法、作業療法に通ってますよ☺️