女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんばんわ いつもお世話になってます 相談なのですが簡潔に言うと シンママで正社員で働いています 私現在24(今年25)、娘1歳4ヶ月です なので会社の社会保険と厚生年金保険に 入っていて、娘は私の扶養にはいっています。 今月初めてのお給料で給料明細を いただいたのですが…
すみません、旦那様の扶養に入っている方に質問です。 今年の1月から専業主婦になったのですが、扶養に入る手続きなどはしていませんでした💧 扶養でも年金は払うものだと思っていたので年金も払っています。 でもママリで扶養に入ると年金は払わなくてもよい?みたいな記事…
シングルマザーの方に質問です。 現在パートで働いている方! 国民年金は控除してもらってますか?
マンション購入検討してます。 現在旦那(40歳)の収入だけで 私専業主婦、娘1歳。 子供はもう1人希望 で、 家のローンを組むと年間140万しか貯蓄に回せません。 (個人年金年間18万、学資保険年間30万、児童手当年間18万?は別で) 子供が大きくなるともっとお金がかかるかと思いま…
私が無知なのか? みんなが意地悪で腹黒なのか? 私は働きたい! 旦那の保険、年金扶養から外れたくない‼️ パートのみなさんはどうしてるんだろ⁇ 103万なんて、4時間勤務してあっという間に超えちゃうよ〜〜ォ😭 困る〜〜ゥ‼️💢💢💢
わかる方教えて下さい。 3月からパート始めて計算したら103万以内でとりあえず残業も少し出来そうです。 103万以内なので旦那の保険、年金から外れる事は無いですよね⁇ よろしくお願いします🙏
夫婦で正社員、共働きの方に聞きたいです。現在27歳で2人目の産休→育休までとるつもりです。ただ、2人の子持ちになると周りには正社員を続けている奥さんがいません。私の場合営業職なので土日のお休みはたまにしかありません。旦那もそうです。保育園は土曜日は午前中しか預かっ…
失業保険について教えてください。 日額が3600円ちょっとの決まりより 下なので扶養のままでいいと言われましたが 年金は国民年金に切り替えしないといけないのでしょうか?😢
年金の事で質問なんですが、 12月に夫の扶養に入れてもらう手続きを行い、先月にやっと保険証を交付してもらいました。 保険証を見ると認定年月日は12月8日となっているのですが、 国民年金の払込票が12月以降も届いてます。 届いている分は払わなければいけないのでしょうか? …
育休を一年ほどいただいて、今月から職場復帰します。 短時間での復帰になるため、厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書というものを提出しようと思います。 調べたところ、短時間になる前月の標準報酬月額でみるとあったのですが、育休を一年とっていた場合はどうなるの…
こんにちは! 傷病手当金についての質問なのですが、大体貰えるお金って簡単に計算すると普段貰っているお給料の3分の2…という認識だったのですが、2月中1ヶ月間分の傷病手当が普段のお給料総支給額の3分の1ぐらいしか入っていませんでした💦 厚生年金とか色々引いた額だったにし…
妊娠中や産後旦那だけの収入になるため 国民年金を免除申請された方いますか?
彼と遠距離中ですが、来年の3月に籍を 入れるつもりです。 それで、県外に引っ越すことになるので仕事は 辞めて、籍を入れたら新しい土地ではパートで 働くつもりです。 その場合、籍入れたらすぐに扶養に入った方が いいですよね? 変に間空けちゃうと国保とか年金とか払わなき…
市民税って、9月に引っ越ししてその土地にいなくても1月分?まで払わなきゃいけないんですよね…? ちなみに、市民税に関しては年金とかと違って無職の期間は免除とかないですよね…?
今まで職場の試用期間中や、仕事辞めて 2ヶ月分、新しい職場の試用期間で合わせて 14万分の年金の未納があります。 この間、年金事務所に行って免除の申請の話 など聞いて来ました。 おそらく、免除は出来ると聞いたのですが、 その一年分の年金免除申請して払わないだけでだいぶ…
年金手帳を多分捨ててしまいました💧 役所に行けば再発行してもらえますか?? また何か書類等要りますか?? よろしくお願いします!!
今、育休中です。 勤務年数5年弱で正社員として働いていました。 先程職場のスタッフからの報告で知ったのですが、今後アルバイトは社会保険に加入できないと。 今後アルバイトは国保になると聞かされました。 アルバイトの子が上から言われたそうです。 但しこのまま社保が良け…
奥さまがお金の管理をされてる方に質問です! 旦那さんの通帳とカードは全部預かってますか? それとも給料が入る通帳だけですか? うちはお金の管理は主人がやってたんですが(私は毎月定額貰って生活してました)先日、国民保健の未納30万、車の保険代が毎月2万と言っていたの…
いつもお世話になっております! 専業主婦のママさんに質問なのですが、年金って免除してもらってますか?? 子供ができてから仕事も辞めたのですが 何も申請しておらず、請求が来たのですが、専業主婦の場合収入がないので免除になるんですよね? よく分からないので教えて頂…
顔の荒れ、ただれ(?)、湿疹について質問です。 いつも子供の事以外の質問ですみません😅(笑) ちょっと長いのですが、先ず経緯を聞いて下さい💦 3月頭からとにかく水の様な鼻水が止まらなくなり、会社の方と花粉症じゃない?と話しておりました😵 それくらい水っ鼻というか(笑) …
旦那も私も仕事を辞めて今住んでる所から車で1時間掛かる旦那の実家付近の一軒家に住む予定です。 子供3人いて上の子は今度小学生になります。 どれぐらいお金掛かるか知りたいんですが予想出来ません(*_*) 仕事見つかるまでは保険証も社会保険から国民保険になりますよね。 年金…
去年の12月から旦那の扶養に入りました。昨日、今年度の国民年金の支払い用紙がまとまって届いたのですが、扶養でも年金は払わないといけないのですか? 扶養に入ったら役場に言わないとダメですか?
我が家の家計です😭 見直せる所ありますでしょうか…。 貯金が全っっっ然出来ません。 世帯収入は40万です。 家賃+駐車場 88400 電気ガス 使わない時期10000~使う時期30000 水道 2ヶ月に1度 9000 保育料 39300 車ローン 25000(近々繰り上げ返済予定) ネット 3362 車保険 7160(見…
国民年金について相談をしに行くならどこですか?
会社で社保に入ってる方、「厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書」を会社に申請したことある方、内容的なものはだいたいわかってるんですが、デメリットがわからなくて、デメリット教えていただきたいです。
主人の扶養で健康保険と厚生年金についてです。 主人が転職で今の会社は15日まで在職。 16日から新しい会社に入社です。 健康保険と厚生年金は今の会社で16日まで有効だそうです。 自身で手続きしなければならないこととかありますか?? 無知すぎてわかりません(´-ω-`)
入籍で氏名が変わりました そこで質問なんですが 保険証の氏名変更手続きを 会社側にお願いをしたところ 会社側ではすることはないと思うと言われました ですが、ネットなどで調べていると 氏名変更届を記載して会社側に提出すれば 会社側から年金事務所に送り 新しい保険証が…
年金、今は払っているけど前に払っていない分があるというかたいますか? 中傷いらないです
国民年金についてです。 去年の6月まで学生免除していて 去年の7月から9月まで納付されていないと電話がかかってきました。10月からは旦那の扶養に入り旦那が払っています。 これって払わないと何かあるんですか?
主人と居るメリットがわかりません。 結婚してからどんどんイヤなとこが見えてきてなかでもお金関係で家族がいるって自覚あるのかな?と思うことが多いです。 主人は飲食店勤務の雇われ店長です。 だいたい昼13時頃家を出て帰ってくるのは夜中の2時頃です。給料も33万くらいだっ…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…