女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
国民保険料、国民年金について。 写真のものだと国民年金だけの支払いになりますか? 国民保険はまた別に支払いが必要だったんでしょうか? 旦那が去年の12/30から今年の1/15まで無職でした。 支払いしてなかったので、写真のものが送られて来たので当時支払いしたのです…
12月いっぱいで産休に入る保育士です。 こないだ職場の事務から産休育休に関するお話がありました。 その時に12月分の給料から11、12月の2ヶ月分の健康保険料、厚生年金合わせて7万くらいが引かれますとお話がありました。 その時は疑問はなかったのですが、今月(11月)の給…
年金の第三号被保険者廃止についてどう思われますか? フルタイムで共働きの身からしたら全然構わないし平等じゃないかなとは思いますが、本当に事情があり働けない人のことを思えば3歳までは免除や身障手帳の子を扶養などの条件付きでならありかと思ったり‥色んな立場を考える…
おすすめの死亡保険教えてください! 夫 年収550万 住宅ローンあり 私 年収400万 子供はまだいませんが、一人希望しています。 夫が亡くなったら住宅ローンがなくなるので自分(+子供)はなんとか生活していけると思うのですが、私が死んでしまうと夫の負担が大きくなりすぎ…
失業手当についてです。 夫の転勤により、産休取得後退職予定です。 計算が合ってるか確認していただきたいです。 退職後、夫の扶養に入る場合は ①私に社会保険料がかからない、年金も免除 130万円以内ならゆるくパートをしてもOK(おそらくそんなにできない) 退職後、国民健康…
保険について悩んでるので意見ください! 夫婦共に24歳で年末赤ちゃん産まれる予定です。 夫→・生命保険12,000円 ・個人年金10,000円 妻→・生命保険9,000円 ・個人年金5,000円 です。 世帯年収も高いわけではなく貯金もないので、何かあった時に困るので保険には入っとこ…
旦那宛に 国民年金未納の黄色い手紙がきました。 半年前くらいに、預金が全てなくなっていて 差し押さえされたと思っていたのですが、 今回届いた書面に2年分全て未納と書いてありました。 もし、国民年金で差し押さえされていたら 未納とは書かれないと思うのですが、 私の解釈…
株式会社の解散(閉店?)について無知なので教えてください。 株式会社会社をとじるには、どこに委託すればいいでしょうか? まだ、もう少し先にはなりますが父親が一応株式会社として立ち上げた会社があります。 しかし、失敗しており従業員はいません。 父親が1人で細々と続…
義母への仕送りについて 義母は正社員としても働いているのですが、若い頃自営業をしていたため貰える年金が少ないそうです。(義父とは離婚しています) 今は一人暮らししているのですが、老後働けなくなった時に仕送りしお願いするかもと言われました。 自分たちの親へ仕送りし…
年金に詳しい方教えてください💦 お恥ずかしながら、つい先日年金定期便で 知ったのですが、未払いが7回ほどありました💦 過去に、仕事を辞めたりしていたのですが、 ちょっと支払い厳しいと思った時には きちんと相談して猶予があったりその後支払ってきたと思ってたのですが、7回…
障がい年金を受給されている方いらっしゃいますか? よろしくお願い致します。
労務に詳しい方いますか? 来週から夫の扶養内でパートを始めます。 扶養内なので雇用保険、厚生年金ともに無しなのですが現在入社手続きの書類を記入しているところで基礎年金番号、雇用保険被保険者番号を記入する欄があります。 扶養内なのでここは空欄で出していいのでしょう…
仕事復帰してまだ1ヶ月も経ってないのに 長男の小学校前就学前検診で半休 保育園の給食会で半休 長女の水イボの病院で半休 長男の小学校関係で半休 あとは下の子の中耳炎が長引いて 長女の風邪の高熱 仕事休みたくないー😭 長引いた中耳炎と長女の風邪は 私の親が見てくれてま…
idecoと個人年金 やるならどちらが良いですか?
毎月4万積み立てるなら皆さんどのような方法とりますか? 積立ニーサ、普通預金、保険?個人年金? 実際に毎月同じ額くらい積み立ててるかた、利益?これくらいでるよとかでたよ!とかあれば教えてください。
個人年金をやられている方いますか? どの保険か、実際にやることにした理由やおすすめポイントを教えてください😌 逆にデメリットやおすすめしないポイントがある方も、コメントください。
物欲が止まらない😂 べつに赤字じゃないし、 びんぼうじゃないし、 また来月給料入るし、 いいや〜って買っちゃいます😂 来月はボーナスもあるし笑 現金での貯金はあまりしてなくて、 個人年金や投資や株、子供への積立は 毎月決まった額してますが、 現金の貯金が全然できません🤣 …
来年5月出産予定で今現在正社員フルタイムで働いています。健康保険は国民健康保険を本人で支払い中です。 なので年金も国民年金のみです。 来年の4月15日から育休予定 国保は今年12月で抜けて来年1月からは夫の扶養に入りたいと考えています。 来年1月〜4月までで見込み収入は80…
借金がある旦那との将来 ※長文ですm(_ _)m 旦那には20歳の時に背負った借金が600万程あります。 5年前に裁判をし今から5年間はローンが組めません。 現在、旦那31歳、私は36歳で生後5ヶ月半の子供がいます。結婚前から知らさせていて、了承した上での結婚でしたが、正直甘く見て…
年収の壁について。 シングルの方で子供の療育など色々な事情でフルで働けない人いるじゃないですか? 例えば170万くらいでしか働けなくてそれで社保や厚生年金入れてもらって働いてたとします。 130万円の壁撤廃されて、178万?とかに引き上げられたら、会社が178万超えてな…
社会保険料 標準報酬 毎年3.4.5月か4.5.6月?に 稼いだ平均で社会保険料が決まると思いますが ご主人様で、その月だけ残業抑えてるとか 早く帰るようにしてる方いますか? 月々の手取りが減るから〜とかで。 もちろん、将来の年金に関わってきたりするのもわかってます。 調…
失業手当がもらえる条件をご存知の方、教えていただきたいです。 今の職場を2年9ヶ月になる来月、退職しようと思っています。 入社当初は掛け持ちをしながら扶養内で働き、入社2.3ヶ月で扶養を外れて今の職場一本にし、社保をかけながら雇用形態は社員ではなくパートで働きはじ…
精神障害者保健福祉手帳3級で、障害年金、基礎年金貰ってる方いますか?
国保と国民年金についてです。 今、国保と国民年金に入っているのですが旦那の扶養に入りたく、市役所で国保と国民年金に辞める手続きってなにか必要ですか?🙇♀
来月離婚して実家に戻る事になるのですが 親の扶養、社保に入るのか、 自分で国保、年金払うのか、 どちらがいいのでしょうか? 子供2人、パート5〜7万です
フルタイムから時短に変更した場合、厚生年金の受給資格はありますか? 現在育休2年目で、産休前はフルタイムの正社員でした。 復帰後は働く時間を短縮し、週20〜25時間ほどで働くつもりです。 規模の小さい会社で正社員の数が50人以上に満たないため、上記の勤務時間だと社保…
実母と合わなくてしんどいです。 物価があがりすぎてる😮💨 うちらのときは年金がもらえるかもわからない😮💨 って世間話の中で、 昔はいろいろな手当もなかったし、家建てるにもローン金利が高かった、自分の子育ての方が大変だった、と言います。 給料はずっと変わらないのに、…
ブラック経験したからこそ健全なとか面接で言われたけど、私的にはブラックだろーって思うこと聞いてください。 今とある事務で働いています。 割と少人数規模なので経営者も自ら現場にでている感じです。そして忙しめです。 入社は10月半ば。 現在正社員の私ですが、保険証…
9月20日に国保になりました。 年金が9月〜来年の3月まできてるのですが、9月分払わないとですか?
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?