![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
そうですね。
基本的にはその二つが払わなくていいもので
年収93万以下なら
住民税がなし
103万以下なら
所得税がなしです。
住民税のかかる額は住むところにより違いますが
100万で
必ずかかってきます。
優龍
そうですね。
基本的にはその二つが払わなくていいもので
年収93万以下なら
住民税がなし
103万以下なら
所得税がなしです。
住民税のかかる額は住むところにより違いますが
100万で
必ずかかってきます。
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
まー
ありがとうございます。
住民税や所得税を支払う案内みたいなのって、勝手に届くのですか?
それとも給料からひかれるのですか?
優龍
所得税は
給与から引かれて
住民税は
通知が翌年6月ごろ来ます
まー
ちなみに扶養に入られてますか?🤔
優龍
私は
社保扶養は入っていないです
税扶養は旦那が受けています。